2020/3/31
志村けんさん。
お茶の間の顔だった、志村けんさんが他界しました。
我ら昭和の子供たちのヒーローでした。
涙が出る。
ショックを隠し切れないよ。
日本中の人たちが、この訃報に色んな思いを伝えていますが、
自分も、ちゃんと書こうと思いました。
小学校の頃の自分は(中学になると落ち着くのですが)かなりのお調子者で、
当時流行ってた「東村山音頭」を1丁目から4丁目まで、
学校の休み時間になると必ずやってた。
小6の時の夏の林間学校のキャンプファイアーでも
我が6年4組の出し物は、自分がリーダー(志村けん)となり、東村山音頭を踊った。
もちろん田舎の小学生は、東村山が一体ドコにあってどんな場所なのかも知らず。
お調子者だったのに、当時の自分は車酔いが酷く、
あの時はフラフラになりながらやった想い出があります。
後に「俺たちひょうきん族」が同じ時間帯で放送されると、
だんだん「8時だよ!全員集合」を見なくなり、、
その後、あんなに好きだったドリフも自分の中では薄れて行った感があって。
子供というのは飽きっぽく残酷です。
それでも自分にとって、あの方は確実に小学生の時のアイドルでした。
「ヒゲダンス」でも「カラスの勝手でしょ」でもなく、
「東村山音頭の志村けん」が好きだった。
時が経ち、東京で暮らした32年の間に8回引っ越しをしたのだけれど、
最後に住んでいた小平市は、埼玉県との境の東村山の隣りの街でした。
中央線の国分寺から西武多摩湖線に乗り換えた一橋学園という駅。
引っ越した時にまもなく分かったのだけれど、
西武多摩湖線の「多摩湖」というのは、、もしや!?
東村山音頭に出てくる、「庭先や〜多摩〜湖〜」の、あの多摩湖なのか!?
そこは小さい時に憧れてた志村けんの「東村山」の超近所だった。
桜が咲き乱れる春の日。
何度となく自転車で行ったよ、人工池の多摩湖に。
この時知ったけど、多摩湖は人工の湖(貯水池)でした。
もちろん、元お調子者の自分は多摩湖をバックに
東村山音頭を口ずさんでいたのは言うまでもなく。
♪東村山 庭先や 多摩湖
狭山 茶所 情が厚い
東村山四丁目 東村山四丁目
♪東村山三丁目
ちょいと ちょっくらちょいと
ちょいと来てね
一度はおいでよ三丁目
一度はおいでよ三丁目
♪一丁目 一丁目 ワ〜オ
一丁目 一丁目 ワ〜オ
ヒ、ガ、シ、村山、一丁目
ワ〜オ。
書いてて泣けてくる。
なんだろう。。
この喪失感。
志村けんさん。
お会いすることは無かったけれど。
名も無き、イチファンは貴方の故郷の近くまで行きました。
10
我ら昭和の子供たちのヒーローでした。
涙が出る。
ショックを隠し切れないよ。
日本中の人たちが、この訃報に色んな思いを伝えていますが、
自分も、ちゃんと書こうと思いました。
小学校の頃の自分は(中学になると落ち着くのですが)かなりのお調子者で、
当時流行ってた「東村山音頭」を1丁目から4丁目まで、
学校の休み時間になると必ずやってた。
小6の時の夏の林間学校のキャンプファイアーでも
我が6年4組の出し物は、自分がリーダー(志村けん)となり、東村山音頭を踊った。
もちろん田舎の小学生は、東村山が一体ドコにあってどんな場所なのかも知らず。
お調子者だったのに、当時の自分は車酔いが酷く、
あの時はフラフラになりながらやった想い出があります。
後に「俺たちひょうきん族」が同じ時間帯で放送されると、
だんだん「8時だよ!全員集合」を見なくなり、、
その後、あんなに好きだったドリフも自分の中では薄れて行った感があって。
子供というのは飽きっぽく残酷です。
それでも自分にとって、あの方は確実に小学生の時のアイドルでした。
「ヒゲダンス」でも「カラスの勝手でしょ」でもなく、
「東村山音頭の志村けん」が好きだった。
時が経ち、東京で暮らした32年の間に8回引っ越しをしたのだけれど、
最後に住んでいた小平市は、埼玉県との境の東村山の隣りの街でした。
中央線の国分寺から西武多摩湖線に乗り換えた一橋学園という駅。
引っ越した時にまもなく分かったのだけれど、
西武多摩湖線の「多摩湖」というのは、、もしや!?
東村山音頭に出てくる、「庭先や〜多摩〜湖〜」の、あの多摩湖なのか!?
そこは小さい時に憧れてた志村けんの「東村山」の超近所だった。
桜が咲き乱れる春の日。
何度となく自転車で行ったよ、人工池の多摩湖に。
この時知ったけど、多摩湖は人工の湖(貯水池)でした。
もちろん、元お調子者の自分は多摩湖をバックに
東村山音頭を口ずさんでいたのは言うまでもなく。
♪東村山 庭先や 多摩湖
狭山 茶所 情が厚い
東村山四丁目 東村山四丁目
♪東村山三丁目
ちょいと ちょっくらちょいと
ちょいと来てね
一度はおいでよ三丁目
一度はおいでよ三丁目
♪一丁目 一丁目 ワ〜オ
一丁目 一丁目 ワ〜オ
ヒ、ガ、シ、村山、一丁目
ワ〜オ。
書いてて泣けてくる。
なんだろう。。
この喪失感。
志村けんさん。
お会いすることは無かったけれど。
名も無き、イチファンは貴方の故郷の近くまで行きました。


2020/3/9
ミュージシャン来店。 音楽
去年のアンジーの岡やんに続き、、
magumiが来店。

https://mobile.twitter.com/magumi1963/status/1237019619195408385
ありがとね!
弥吉はもう居ないから来られないね。
↓
https://white.ap.teacup.com/applet/19640628/20050902/archive
6
magumiが来店。

https://mobile.twitter.com/magumi1963/status/1237019619195408385
ありがとね!

弥吉はもう居ないから来られないね。
↓
https://white.ap.teacup.com/applet/19640628/20050902/archive

2019/7/11
初心者のための、、 音楽
お店のHP→ http://veganheavenhell.com/
にメールでのお問い合わせのフォームがあるのですが、
日々、色んなメールがきます。
先日は、
「お店(カフェ)の旗の位置が歩道にあるのはおかしい!
非常識すぎない?」
ああ、怒られちゃったわ。(しゅん。。)
ちゃんと直しましたよ。
すみませんでした。( ; ; )
先週はこんな依頼がきました。
「ドラム初心者のための記事を書いて頂きたい。」
こーゆーのは大歓迎。
書きました。
是非。
https://otomag.net/c/eobofcsv
4
にメールでのお問い合わせのフォームがあるのですが、
日々、色んなメールがきます。
先日は、
「お店(カフェ)の旗の位置が歩道にあるのはおかしい!
非常識すぎない?」
ああ、怒られちゃったわ。(しゅん。。)
ちゃんと直しましたよ。
すみませんでした。( ; ; )
先週はこんな依頼がきました。
「ドラム初心者のための記事を書いて頂きたい。」
こーゆーのは大歓迎。
書きました。
是非。
https://otomag.net/c/eobofcsv

2019/5/23
弥吉淳二 バースデイライブ。 音楽

5月17日、昨年1月に亡くなった弥吉淳二のバースデイライブをやりに、その3日前からリハを兼ねて東京へ。
下北沢CLUB251にて、生前に奴に関わった人たちで誕生日を盛大に祝いました。

会場は満杯、チケットはソールドアウトでした。
出演バンドは、弥吉の後輩や奴がプロデュースしたバンドだったり飲み友達だったり。
自分が参加したStereo Criminalsは唯一、弥吉自身がやってたバンドとして出演。
と言っても、、ギターである本人は居ないので、
奴を慕っている『Wash?』というバンドのギタリスト奥村大くんを迎えてのライブ。
リハの時に初対面だったが意気投合し、俺はドラムを辞めて2年半ものブランクがあったにもかかわらず、
何も無かったかのようなグルーヴ感、バンドアンサンブル。
ベースの本田聡とは藤重政孝のツアー以来、20年振りだった。
やっぱり音楽はいい。楽し過ぎたよぉ〜。
しかし、みんなに愛されてたねー、奴は。
死んでもなお、本当に幸せな男だよ。


おぉ、俺まだ叩けたよ!リハからもうすでに楽しい。
(photo by.星野聖子)

左から..奥村大(Gt)まんじゅう(当時からのMg)まっちゃん(Vo)本田聡(Ba)おいら(Dr)。
(photo by.星野聖子)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

(photo by.o-mi)

楽屋にて。(photo by.星野聖子)

昔の話ばっかし!俺が裸族だった時の話ばっかし!

2019/5/7
弥吉淳二 追悼ライブ。 音楽
来週から、奴の追悼ライブの為、東京へ。
もう2年半の間ドラムを叩いていないので、少し前からお店にドラムセットを置き、
営業が終わってから練習してます。
前のようにうまく叩けないよ。

頭の中のドラムの感覚はそのままだが、それを叩く為の筋肉が、、全然無い。
鍛えるのは難しいのに、衰えるのはあっという間なんだね。
改めて聞き直してみると、あいつのギターって、、ものすごいな。
弱冠26歳。俺でさえ、まだ30だったんだね。
曲を復習してたら、あの時のエピソードやなんかを思い出してしまい、
あの、人懐っこい声が今でも耳に残ってて、あいつがもうこの世に居ないとは思えない。
Stereo Criminalsというバンド。95年にロンドンで1stアルバムを録った。
プロデュースは元ブームタウンラッツのジョニーフィンガーズ。2ndは東京で録ったが、
どちらの作品も自分のやった仕事の中で色濃く思い出に残っている。
今度は弥吉のギター抜きであの曲をやるのかぁ。
現在、カフェのマスター。
http://veganheavenhell.com/
皆に迷惑を掛けぬよう、頑張ります。


3
もう2年半の間ドラムを叩いていないので、少し前からお店にドラムセットを置き、
営業が終わってから練習してます。
前のようにうまく叩けないよ。


頭の中のドラムの感覚はそのままだが、それを叩く為の筋肉が、、全然無い。
鍛えるのは難しいのに、衰えるのはあっという間なんだね。
改めて聞き直してみると、あいつのギターって、、ものすごいな。
弱冠26歳。俺でさえ、まだ30だったんだね。
曲を復習してたら、あの時のエピソードやなんかを思い出してしまい、
あの、人懐っこい声が今でも耳に残ってて、あいつがもうこの世に居ないとは思えない。
Stereo Criminalsというバンド。95年にロンドンで1stアルバムを録った。
プロデュースは元ブームタウンラッツのジョニーフィンガーズ。2ndは東京で録ったが、
どちらの作品も自分のやった仕事の中で色濃く思い出に残っている。
今度は弥吉のギター抜きであの曲をやるのかぁ。
現在、カフェのマスター。

皆に迷惑を掛けぬよう、頑張ります。




2019/2/3
5月に。 音楽
昨日、情報が解禁になったのでお知らせを。
昨年亡くなったギタリスト、
弥吉淳二の追悼ライブを5月にやることになりました、。
僕はロンドンレコーディングの1st.から音源の全てに参加させて貰っている
Stereo Criminalsで、2年8ヶ月振りにドラム叩きます。
【We love YAYOSHI〜Forever Young〜】
●2019/5/17(金)下北沢CLUB251
OPEN 18:00 START 18:00
前売\3,000/当日\3,500 (共にD代\500別)
チケット一般発売2/23(土)
251店頭、ローソンチケット、イープラス
入場順:251店頭→プレイガイド
(問)CLUB251
03-5481-4141
出演:
○The SOS
○グン(Vo,Gグン Ba岩井英吉 Dr三原重夫)
○SO YOUNG(Vo高畠俊太郎 Ba上田健司 Dr高橋浩司)
○Stereo Criminals(Vo:松本邦彦/Gt:奥村大/Ba:本田聡/Dr:久嶋善朗)
○a flood of circle
○wash?
○古明地洋哉
他。
6
昨年亡くなったギタリスト、
弥吉淳二の追悼ライブを5月にやることになりました、。
僕はロンドンレコーディングの1st.から音源の全てに参加させて貰っている
Stereo Criminalsで、2年8ヶ月振りにドラム叩きます。
【We love YAYOSHI〜Forever Young〜】
●2019/5/17(金)下北沢CLUB251
OPEN 18:00 START 18:00
前売\3,000/当日\3,500 (共にD代\500別)
チケット一般発売2/23(土)
251店頭、ローソンチケット、イープラス
入場順:251店頭→プレイガイド
(問)CLUB251
03-5481-4141
出演:
○The SOS
○グン(Vo,Gグン Ba岩井英吉 Dr三原重夫)
○SO YOUNG(Vo高畠俊太郎 Ba上田健司 Dr高橋浩司)
○Stereo Criminals(Vo:松本邦彦/Gt:奥村大/Ba:本田聡/Dr:久嶋善朗)
○a flood of circle
○wash?
○古明地洋哉
他。


タグ: 弥吉淳二 ステレオクリミナルズ
2018/7/11
ラジオに出ますよ。
あさって(7/13)
地元石川県のMROラジオ(AM局)の『おいね☆どいね』という番組で、
うちのカフェ→http://veganheavenhell.com/ が取材されます。
14時過ぎ〜生中継です。石川の方は是非。
その他の地域の方でも、今やスマホのアプリ『rajiko』で全国の放送局が聞けるので、
「エリアフリー」で『北陸•甲信越』を選んで、「タイムフリー」を選べば、
放送日から一週間以内ならば聞けるみたいです。
番組の冒頭でドラムを叩いてくれと言われ。。
少しだけ、久しぶりに叩こうかなと。
これ、どーゆー番組かは聞いたことがないので分からないんですが。
インタビューされるようです。
番組タイトルの「おいね.どいね」は、石川弁で、
「おいね」→「そうだよ」とか「そのとおり」
「どいね」→「どーゆーこと?」「なんだよ!それ!」
みたいな意味合いです。
こんな言葉はかれこれ32年ぐらい使ってなかったので、忘れてた。
東京は32年住み、この石川に住んでるのは今年22年目です。(20歳で東京行ったから)
来週は母校の中学で、2年生の道徳の授業に特別講師でお話させて頂く事になりました。
7年間、音楽学校の講師をやってたから、まぁ何とかなるでしょう、、か??
7
地元石川県のMROラジオ(AM局)の『おいね☆どいね』という番組で、
うちのカフェ→http://veganheavenhell.com/ が取材されます。
14時過ぎ〜生中継です。石川の方は是非。

その他の地域の方でも、今やスマホのアプリ『rajiko』で全国の放送局が聞けるので、
「エリアフリー」で『北陸•甲信越』を選んで、「タイムフリー」を選べば、
放送日から一週間以内ならば聞けるみたいです。
番組の冒頭でドラムを叩いてくれと言われ。。
少しだけ、久しぶりに叩こうかなと。
これ、どーゆー番組かは聞いたことがないので分からないんですが。
インタビューされるようです。
番組タイトルの「おいね.どいね」は、石川弁で、
「おいね」→「そうだよ」とか「そのとおり」
「どいね」→「どーゆーこと?」「なんだよ!それ!」
みたいな意味合いです。
こんな言葉はかれこれ32年ぐらい使ってなかったので、忘れてた。

東京は32年住み、この石川に住んでるのは今年22年目です。(20歳で東京行ったから)
来週は母校の中学で、2年生の道徳の授業に特別講師でお話させて頂く事になりました。
7年間、音楽学校の講師をやってたから、まぁ何とかなるでしょう、、か??


2018/5/18
書かずにはいられない。 音楽
昨日、大好きな西城秀樹さんが亡くなりました。
その壮絶な生き様に、自分の中の昭和の歌謡界のひとつの終焉を感じました。
あの、『絶唱』という歌い方を、幼い自分の心の中に焼き付けた秀樹さん。
あんな歌手はもう二度と出てこないと思います。
自分は、おこがましいながらも東京でテレビの歌番組に何度も出させて頂き、
松田聖子さんやチェッカーズやクリスタルキング、さだまさしさんや松坂慶子さん。
たくさんの昭和の歌手の方々と共演させて頂いたけれど、、
とうとう、西城秀樹さんにはお会い出来なかった。
小学校の頃、、
『傷だらけのローラ』を聴いて、子供心に「なんてすごい歌なんだ!」
俺はもう死ぬかもしれない。こんな世界観を知ってしまったら、
死んでしまっても仕方ないと思わせるその歌唱は、自分の中の刹那を呼び起こし、
それ以来、秀樹さんの歌うあの世界観が、たまらなく大好きでした。
悲しいです、、とてつもなく。
最近、中学の同級生がよくお店に来てくれます。
有り難いです。
一番不良だった川村ノブという男が(3日に一度来る!)
お店にレコードプレーヤー(アナログの)をプレゼントしてくれました。
今日は丸1日、秀樹へヴィーローテーションでした!
9
その壮絶な生き様に、自分の中の昭和の歌謡界のひとつの終焉を感じました。
あの、『絶唱』という歌い方を、幼い自分の心の中に焼き付けた秀樹さん。
あんな歌手はもう二度と出てこないと思います。
自分は、おこがましいながらも東京でテレビの歌番組に何度も出させて頂き、
松田聖子さんやチェッカーズやクリスタルキング、さだまさしさんや松坂慶子さん。
たくさんの昭和の歌手の方々と共演させて頂いたけれど、、
とうとう、西城秀樹さんにはお会い出来なかった。
小学校の頃、、
『傷だらけのローラ』を聴いて、子供心に「なんてすごい歌なんだ!」
俺はもう死ぬかもしれない。こんな世界観を知ってしまったら、
死んでしまっても仕方ないと思わせるその歌唱は、自分の中の刹那を呼び起こし、
それ以来、秀樹さんの歌うあの世界観が、たまらなく大好きでした。
悲しいです、、とてつもなく。
最近、中学の同級生がよくお店に来てくれます。
有り難いです。
一番不良だった川村ノブという男が(3日に一度来る!)
お店にレコードプレーヤー(アナログの)をプレゼントしてくれました。
今日は丸1日、秀樹へヴィーローテーションでした!


2018/4/27
お店の記事が、、 ニュース
YAHOO!ニュースでも掲載されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00595942-hokkoku-l17
ビックリだなぁ。。
有り難いです。
コレにおごらず、もっと頑張ります!
11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00595942-hokkoku-l17
ビックリだなぁ。。

有り難いです。

コレにおごらず、もっと頑張ります!


2018/4/3
春。 ニュース
先日、もうだいぶ経ってしまいましたが、
弥吉のお別れ会の為に、青山葬儀場へ。
一年半振りに東京に行きました。
奴は本当にたくさんの人に慕われてたんだね。
吉川晃司さんや、元EXILEの清木場俊介さん、奴の後輩たちの送辞の言葉。
会場には2000人以上の方々が参列されていました。
懐かしい面々と再開し、久しぶりにaikoさんとも話しました。
夏か秋ぐらいかもしれませんが、
下北沢で弥吉くんの追悼ライブをやることになりそうです。
ステレオクリミナルズの再結成です。
もう1年半ぐらいドラム叩いてないので、ちょっと馴らしておかないとです。
新作の春メニューが、続々と出来てきました。(もう今の仕事の話です)
日々、メニュー作りに格闘中です。
http://veganheavenhell.com/
9
弥吉のお別れ会の為に、青山葬儀場へ。
一年半振りに東京に行きました。
奴は本当にたくさんの人に慕われてたんだね。
吉川晃司さんや、元EXILEの清木場俊介さん、奴の後輩たちの送辞の言葉。
会場には2000人以上の方々が参列されていました。
懐かしい面々と再開し、久しぶりにaikoさんとも話しました。
夏か秋ぐらいかもしれませんが、
下北沢で弥吉くんの追悼ライブをやることになりそうです。
ステレオクリミナルズの再結成です。
もう1年半ぐらいドラム叩いてないので、ちょっと馴らしておかないとです。

新作の春メニューが、続々と出来てきました。(もう今の仕事の話です)
日々、メニュー作りに格闘中です。
http://veganheavenhell.com/
