2018/7/11
ラジオに出ますよ。
あさって(7/13)
地元石川県のMROラジオ(AM局)の『おいね☆どいね』という番組で、
うちのカフェ→http://veganheavenhell.com/ が取材されます。
14時過ぎ〜生中継です。石川の方は是非。
その他の地域の方でも、今やスマホのアプリ『rajiko』で全国の放送局が聞けるので、
「エリアフリー」で『北陸•甲信越』を選んで、「タイムフリー」を選べば、
放送日から一週間以内ならば聞けるみたいです。
番組の冒頭でドラムを叩いてくれと言われ。。
少しだけ、久しぶりに叩こうかなと。
これ、どーゆー番組かは聞いたことがないので分からないんですが。
インタビューされるようです。
番組タイトルの「おいね.どいね」は、石川弁で、
「おいね」→「そうだよ」とか「そのとおり」
「どいね」→「どーゆーこと?」「なんだよ!それ!」
みたいな意味合いです。
こんな言葉はかれこれ32年ぐらい使ってなかったので、忘れてた。
東京は32年住み、この石川に住んでるのは今年22年目です。(20歳で東京行ったから)
来週は母校の中学で、2年生の道徳の授業に特別講師でお話させて頂く事になりました。
7年間、音楽学校の講師をやってたから、まぁ何とかなるでしょう、、か??
7
地元石川県のMROラジオ(AM局)の『おいね☆どいね』という番組で、
うちのカフェ→http://veganheavenhell.com/ が取材されます。
14時過ぎ〜生中継です。石川の方は是非。

その他の地域の方でも、今やスマホのアプリ『rajiko』で全国の放送局が聞けるので、
「エリアフリー」で『北陸•甲信越』を選んで、「タイムフリー」を選べば、
放送日から一週間以内ならば聞けるみたいです。
番組の冒頭でドラムを叩いてくれと言われ。。
少しだけ、久しぶりに叩こうかなと。
これ、どーゆー番組かは聞いたことがないので分からないんですが。
インタビューされるようです。
番組タイトルの「おいね.どいね」は、石川弁で、
「おいね」→「そうだよ」とか「そのとおり」
「どいね」→「どーゆーこと?」「なんだよ!それ!」
みたいな意味合いです。
こんな言葉はかれこれ32年ぐらい使ってなかったので、忘れてた。

東京は32年住み、この石川に住んでるのは今年22年目です。(20歳で東京行ったから)
来週は母校の中学で、2年生の道徳の授業に特別講師でお話させて頂く事になりました。
7年間、音楽学校の講師をやってたから、まぁ何とかなるでしょう、、か??


2018/9/25 23:03
投稿者:YOSHIRO
2018/8/24 1:25
投稿者:まさる
ヨシローさん。初めましてm(__)m
COBRA時代から応援し地元に戻ったってのは
NAOKIさんのブログ(正式にはSAのブログ?)で拝見
していましたが、ブログを発見し何故か嬉しい
限りです!遠方、宮古島から応援しています!!
COBRA時代から応援し地元に戻ったってのは
NAOKIさんのブログ(正式にはSAのブログ?)で拝見
していましたが、ブログを発見し何故か嬉しい
限りです!遠方、宮古島から応援しています!!
今は故郷で料理人です。
ドラムは時々、叩いてますよ。