2019/5/7
弥吉淳二 追悼ライブ。 音楽
来週から、奴の追悼ライブの為、東京へ。
もう2年半の間ドラムを叩いていないので、少し前からお店にドラムセットを置き、
営業が終わってから練習してます。
前のようにうまく叩けないよ。

頭の中のドラムの感覚はそのままだが、それを叩く為の筋肉が、、全然無い。
鍛えるのは難しいのに、衰えるのはあっという間なんだね。
改めて聞き直してみると、あいつのギターって、、ものすごいな。
弱冠26歳。俺でさえ、まだ30だったんだね。
曲を復習してたら、あの時のエピソードやなんかを思い出してしまい、
あの、人懐っこい声が今でも耳に残ってて、あいつがもうこの世に居ないとは思えない。
Stereo Criminalsというバンド。95年にロンドンで1stアルバムを録った。
プロデュースは元ブームタウンラッツのジョニーフィンガーズ。2ndは東京で録ったが、
どちらの作品も自分のやった仕事の中で色濃く思い出に残っている。
今度は弥吉のギター抜きであの曲をやるのかぁ。
現在、カフェのマスター。
http://veganheavenhell.com/
皆に迷惑を掛けぬよう、頑張ります。


3
もう2年半の間ドラムを叩いていないので、少し前からお店にドラムセットを置き、
営業が終わってから練習してます。
前のようにうまく叩けないよ。


頭の中のドラムの感覚はそのままだが、それを叩く為の筋肉が、、全然無い。
鍛えるのは難しいのに、衰えるのはあっという間なんだね。
改めて聞き直してみると、あいつのギターって、、ものすごいな。
弱冠26歳。俺でさえ、まだ30だったんだね。
曲を復習してたら、あの時のエピソードやなんかを思い出してしまい、
あの、人懐っこい声が今でも耳に残ってて、あいつがもうこの世に居ないとは思えない。
Stereo Criminalsというバンド。95年にロンドンで1stアルバムを録った。
プロデュースは元ブームタウンラッツのジョニーフィンガーズ。2ndは東京で録ったが、
どちらの作品も自分のやった仕事の中で色濃く思い出に残っている。
今度は弥吉のギター抜きであの曲をやるのかぁ。
現在、カフェのマスター。

皆に迷惑を掛けぬよう、頑張ります。



