2020/3/31
志村けんさん。
お茶の間の顔だった、志村けんさんが他界しました。
我ら昭和の子供たちのヒーローでした。
涙が出る。
ショックを隠し切れないよ。
日本中の人たちが、この訃報に色んな思いを伝えていますが、
自分も、ちゃんと書こうと思いました。
小学校の頃の自分は(中学になると落ち着くのですが)かなりのお調子者で、
当時流行ってた「東村山音頭」を1丁目から4丁目まで、
学校の休み時間になると必ずやってた。
小6の時の夏の林間学校のキャンプファイアーでも
我が6年4組の出し物は、自分がリーダー(志村けん)となり、東村山音頭を踊った。
もちろん田舎の小学生は、東村山が一体ドコにあってどんな場所なのかも知らず。
お調子者だったのに、当時の自分は車酔いが酷く、
あの時はフラフラになりながらやった想い出があります。
後に「俺たちひょうきん族」が同じ時間帯で放送されると、
だんだん「8時だよ!全員集合」を見なくなり、、
その後、あんなに好きだったドリフも自分の中では薄れて行った感があって。
子供というのは飽きっぽく残酷です。
それでも自分にとって、あの方は確実に小学生の時のアイドルでした。
「ヒゲダンス」でも「カラスの勝手でしょ」でもなく、
「東村山音頭の志村けん」が好きだった。
時が経ち、東京で暮らした32年の間に8回引っ越しをしたのだけれど、
最後に住んでいた小平市は、埼玉県との境の東村山の隣りの街でした。
中央線の国分寺から西武多摩湖線に乗り換えた一橋学園という駅。
引っ越した時にまもなく分かったのだけれど、
西武多摩湖線の「多摩湖」というのは、、もしや!?
東村山音頭に出てくる、「庭先や〜多摩〜湖〜」の、あの多摩湖なのか!?
そこは小さい時に憧れてた志村けんの「東村山」の超近所だった。
桜が咲き乱れる春の日。
何度となく自転車で行ったよ、人工池の多摩湖に。
この時知ったけど、多摩湖は人工の湖(貯水池)でした。
もちろん、元お調子者の自分は多摩湖をバックに
東村山音頭を口ずさんでいたのは言うまでもなく。
♪東村山 庭先や 多摩湖
狭山 茶所 情が厚い
東村山四丁目 東村山四丁目
♪東村山三丁目
ちょいと ちょっくらちょいと
ちょいと来てね
一度はおいでよ三丁目
一度はおいでよ三丁目
♪一丁目 一丁目 ワ〜オ
一丁目 一丁目 ワ〜オ
ヒ、ガ、シ、村山、一丁目
ワ〜オ。
書いてて泣けてくる。
なんだろう。。
この喪失感。
志村けんさん。
お会いすることは無かったけれど。
名も無き、イチファンは貴方の故郷の近くまで行きました。
10
我ら昭和の子供たちのヒーローでした。
涙が出る。
ショックを隠し切れないよ。
日本中の人たちが、この訃報に色んな思いを伝えていますが、
自分も、ちゃんと書こうと思いました。
小学校の頃の自分は(中学になると落ち着くのですが)かなりのお調子者で、
当時流行ってた「東村山音頭」を1丁目から4丁目まで、
学校の休み時間になると必ずやってた。
小6の時の夏の林間学校のキャンプファイアーでも
我が6年4組の出し物は、自分がリーダー(志村けん)となり、東村山音頭を踊った。
もちろん田舎の小学生は、東村山が一体ドコにあってどんな場所なのかも知らず。
お調子者だったのに、当時の自分は車酔いが酷く、
あの時はフラフラになりながらやった想い出があります。
後に「俺たちひょうきん族」が同じ時間帯で放送されると、
だんだん「8時だよ!全員集合」を見なくなり、、
その後、あんなに好きだったドリフも自分の中では薄れて行った感があって。
子供というのは飽きっぽく残酷です。
それでも自分にとって、あの方は確実に小学生の時のアイドルでした。
「ヒゲダンス」でも「カラスの勝手でしょ」でもなく、
「東村山音頭の志村けん」が好きだった。
時が経ち、東京で暮らした32年の間に8回引っ越しをしたのだけれど、
最後に住んでいた小平市は、埼玉県との境の東村山の隣りの街でした。
中央線の国分寺から西武多摩湖線に乗り換えた一橋学園という駅。
引っ越した時にまもなく分かったのだけれど、
西武多摩湖線の「多摩湖」というのは、、もしや!?
東村山音頭に出てくる、「庭先や〜多摩〜湖〜」の、あの多摩湖なのか!?
そこは小さい時に憧れてた志村けんの「東村山」の超近所だった。
桜が咲き乱れる春の日。
何度となく自転車で行ったよ、人工池の多摩湖に。
この時知ったけど、多摩湖は人工の湖(貯水池)でした。
もちろん、元お調子者の自分は多摩湖をバックに
東村山音頭を口ずさんでいたのは言うまでもなく。
♪東村山 庭先や 多摩湖
狭山 茶所 情が厚い
東村山四丁目 東村山四丁目
♪東村山三丁目
ちょいと ちょっくらちょいと
ちょいと来てね
一度はおいでよ三丁目
一度はおいでよ三丁目
♪一丁目 一丁目 ワ〜オ
一丁目 一丁目 ワ〜オ
ヒ、ガ、シ、村山、一丁目
ワ〜オ。
書いてて泣けてくる。
なんだろう。。
この喪失感。
志村けんさん。
お会いすることは無かったけれど。
名も無き、イチファンは貴方の故郷の近くまで行きました。

