午前中、実家にちょこっと寄って用事を済ませて、おでかけ。ぼちぼち小国神社の紅葉がいいらしいという話を聞いたので向かったが、天竜川の橋を越えたあたりから「何だか混んでるなぁ〜」と思いながら森町に入る。神社方面に向かう三叉路付近まで来るとクルマが進まない。初詣でなみとはいわないが、渋滞ぶりに閉口して、あっさりあきらめて、アクティ森へ。中で売っていたソーセージがおいしかったなぁ〜。名前は忘れちゃったけど・・・滑らかな感じでやさしい味でした。
その後は三倉から春野へ抜けて、秋葉神社の下社へ。気田川沿いのイチョウと紅葉が綺麗だった。気分的にはすっかり満足。横川の道の駅でそばをちょこっと食べる。何だか昔、田舎で食べたような懐かしい味だったなぁ〜。
その後、岩水寺から森林公園にも寄ったが、我が家から一番近いここの紅葉が一番きれいだったかも・・・(笑)(森林公園を歩いたのは小学校の遠足以来だったかなぁ〜。かみさんと記憶をたどりながら歩いたけれどやはりだいぶ変わっていたような気がします。)
しかし、秋葉山、森林公園とちょこっと歩いただけなのに太ももやら足やら、痛い痛い・・・とほほ・・・明日以降がちょっと思いやられるよ(苦笑)