ここのところ見てまわっているHPでシーバスが釣れた話がボツボツ出てきていたので、朝は無理でも夕方からでも少し竿を振りに行こうと思ってましたが、朝起きたら、やっぱり?9時で朝はダメ。
外に出たらスゴイ風でここで夕方もあきらめました。
舘山寺に遊びにいって、「湯風景しおり」に寄って、ここのところの休日のいつも通り?釣具屋を覗いて、フック買って帰ってくるのが精一杯でした。次の休みは行けるかな?行くだけでも行きたくなってはいるんだけどね。。。やはり寒さと布団の暖かさにはかないません。
そうそう今日釣具屋で売っているルアーを見て思ったんだけど、この前つけたフック(サイズは#8)は、どうみてもちょっと小さかったかも・・・まあまた機会をみて変えてみるつもりだけど、ルアーフックって思ったよりデカイのがついているんだなぁ〜
ところでこのルアー(↓)はどういうとき使うんだろう?先日オークションで落札したんだけど・・・
昼間使うのかなぁ〜??
それからこのぐらいのサイズ(120mm)ぐらいだとフックサイズってどのくらいだろう?この前はカルティバの#8とか付けたつけちゃったんだけど#6とか#4とかなんだろうなぁ〜(苦笑)
全く持って知らないんだから・・・
トンチンカンなことばかりなんだろうなぁ〜
まあそれも楽しみとしようか?
今年の目標はとりあえず(浜名湖で?海で?)ルアーで魚を釣ること。
ぐふふ・・・また竿買っちゃおうかなぁ〜。。。
リールはどうすんだよ(自爆)