今日から12月ですね。
とうとう今年も、あと一ヶ月ですよ。
早いわ〜〜
これから、日々慌しくなっていくのですね。
最近は、毎日のお掃除もサボりがちなので、大掃除が恐怖です
今日は、ちょっとベランダの話題はお休みして
違うお話しを・・・
私は、毎年アドベントに入ってから
クリスマスの飾りを始めるんだけど、今年は少し遅れそうです。
あっ!アドベントと言うのは、クリスマス前の待降節の事で
詳しくは、
ココの過去記事を読んでみてくださいね。
今はベランダガーデニングの方が忙しいし
いつも派手に飾る玄関前の工事も、まだ終わってないんですよ。
床がまだ張られていない状態です。
壁塗りも、まだ残っています。
12月中旬までかかるようなので、今年は玄関前のクリスマスはお預けかな。
なので、昨年の様子でも見てください
昨年も見たわ!と言う方はごめんね〜〜
ざっと、こんな感じかな。
こんなのでも、近所の子供達には人気があったんですよ。
その中でもお気に入りは、最初の写真のクマさんライトと
サンタさんのそりです。
夜になると、光ります。
こんな小さな光でも、近所の方には好評で
灯りがあると「ホッとするわ」と言われています。
だから、このライトだけでも灯そうかな〜〜。
家の中のクリスマスも、今年はどうしようかと悩んでます。
まだ、インターフォンのリニューアルと
テレビのBS・CSアンテナ交換の工事が残ってて
部屋にも入られるので家具も移動しないといけないらしい。
例年のように、おもちゃ箱をひっくり返したような飾りは出来そうにないですね。
でも、何もないのも寂しいのでツリーだけでも出そうかとは思っていますが・・・。
だから、なるべくクリスマス雑貨の前は目をつぶって
素通りするようにしています。
と言っても、これが一番難しいんだよなぁ・・・
あっ!それからまた、洋服屋さんのおじさんが
可愛いオキザリスを下さいました。
「奥さんのイメージの白にしたよ」ですって!
私のイメージはピンク&赤なんだけどなぁ・・・。