ここ1ヶ月近く腰痛と○○肩に悩まされ続けてきたのですが
毎日のように通っている整骨院でも、なかなか良くならず
整形外科でも、いろいろと検査しています。
○○肩は治るまで時間がかかると言われてるので
割と暢気に構えてるのですが
腰痛は、持病とは言え行動が制限されるので辛いですね。
今回はぎっくり腰のように急性ではないので
激痛などはない分、治りが遅い。
たぶん病名は「変形性脊椎症」
要するに椎間板が老化して弾力性がなくなるなどにより
椎骨に余分な力が加わり、とげのような骨の出っ張り(骨棘)を作って痛みが出るみたい。
どこの整形外科でも加齢による・・・
としか言われなかったんだけど(涙)
今回はMRI検査も受けてみる事にしました。
ダイエットの事を話すと「骨粗鬆症」が心配だからと
その検査もしたのですが、それはかろうじて大丈夫でした。
でも、骨密度は減少気味だそうで
あまり食事制限をしないでカルシウムを取りなさい
と言われちゃった。
もう目標体重になったんだから
これからは太らない程度には食べて
カルシウムと筋肉を減らさないようにしなければ・・・。
コンドロイチンとグリコミンサンのサプリが
良く効くと聞いたので、さっそく飲んでますが
これで軟骨の再生や関節の動きがスムーズになったらいいんだけどねぇ。
それにしても、オバンくさいわぁ(号泣)
MRI検査って、過去に一度受けたことあるんだけど
あれって凄くうるさいし、時間はかかるし嫌だなぁ。
憂鬱だわぁ。
でも、ちゃんと調べてもらった方が安心だもんね。
閉所恐怖症気味ではありますが、がんばってきます
そして、いよいよ息子の発表会が近づいてきました
新学期になって部活も始まったので、レッスン時間も少なくなってきて
こんなんで本番は大丈夫なんだろうか?と不安の募る母であります。
曲の仕上がりはともかくとして、最近悩むのが
発表会当日の衣装なんですよねぇ。
小さい頃は、シャツに半ズボン
それに蝶ネクタイなんぞして、可愛かったんだけど
中学生にもなると、そんな格好はできないし・・・
ましてコンクールでもないのにタキシードを着る訳にもいかないでしょ。
私は、古い人間なので(認めたくないけど・・・)
Tシャツに短パンのような普段着で舞台に上がらすのは嫌なんですよね。
私が子供の頃は発表会と言えば、それなりにお洒落してたし
いわゆる「よそゆき」を着てました
先生から「ステージに上がって、お客様の前で弾くのですから
子供であっても一人前のピアニストです。
だから、衣装にも気を使ってください」と言われてました。
でも、最近は小さい間はフリフリの可愛いドレスを着てても
大きくなったら、普通のスタイルで弾いてる子が多いですね。
年齢が上がるにつれて、恥ずかしくなってくるし
発表会でしか着れない服は不経済だから
仕方ないことなんでしょうけど・・・。
昨年はビーサンで出てる女の子がいてて
さすがに海水浴と違うで!と言いたくなりましたわ
そういう訳で、息子の衣装ですが
制服にしようかとも考えたんだけど
それも日常感がぬぐえないし、その後も着れるだろうって事で
こんな感じになりました。
このトップスに黒のチノパン。
これなら、息子のOKも出たので一安心です
でも、衣装がどうのこうのよりも
一番大事なのは、ミスなく弾いてくれる事なんだけど
いつも同じところで、つっかえてるようじゃ期待できないわぁ
本人は、緊張感もなく”のほほん”とマイペース。
今年がきっと最後の発表会になるだろうから
恥だけは、かかないようにと願うのみです