ようやく、ベランダにテラコッタタイルを敷けるようになりました。
防水&塗装工事が終わった我が家のベランダ。
狭いでしょう〜〜
物干しポールの奥だけが、ガーデニングコーナーです。
こっちは、反対側。
奥のドアはキッチンからの出入り口。
こんなに狭いベランダなのに、こんな段差があって
余計に使いにくいんですよ。
真ん中には三角のガラススペースがあるんですが
光は殆ど入ってきません
スロップシンクも無いし、東向きで朝日しか入ってこないし
前にはワンルームマンションがあるし・・・と
ガーデニングには条件が悪いベランダですが
ここを何とか、我が家の庭にしようと頑張っています。
そして、私の指揮の下(笑)
我が家のオトコ達は、働いてくれました
この背中が大きく異様に足の短い巨体がオットです(涙)
あと、一息だ〜〜。がんばれ!!!
途中でタイルを買い足しに行ったので、端っこを張る時は
もう真っ暗でした。
息子が携帯で照らしています。
懐中電灯もないのかっ!この家は・・・(恥)
とりあえず、この日の作業はここで終了。
後は、段になってる部分をどうするか考えて
室外機カバーやトレリスを付けて、収納庫を組み立ててと・・・
まだまだ作業は続きます。
外の足場と覆いが取れないと、日照不足だから
鉢植えも置けないし、まだ先は長いですねぇ。
欲しい花&グリーンがいっぱいあるのに
今は、ぐっと我慢の毎日です。