友人からコミックバトンなるものが回ってきたので、答えてみようと思います。
・・・あまり漫画を読まない(持っていない)人間なので、とてつもなく面白くない回答になる気マンマンですが・・・。
Q1.あなたのコミックス所持数は?
100冊弱?(数えろよ)
Q2.今読んでいるコミックスは?
・・・読んでいる?
とりあえず、なるしまゆりの連載中の作品だから・・・「少年魔法士」「原獣文書」「鉄壱智」「少年怪奇シリーズ」(←連載ではないけど)。あとは偶に読む程度・・・「最遊記リロード」「風光る」「ゲーマーズヘブン」。
本当に今、なるしまゆり以外ほとんど何も読んでないんですよぉ・・・(-_-;)
Q3.最後に買ったコミックスは?
「仔鹿狩り」なるしまゆり
ASUKAに載った短編(少年怪奇シリーズ)3本(「仔鹿狩り」に始まって、それに少しずつ関連した「近似死1/2」「彼女の字」)が収録されたもの。
この人のメッセージはいつだって半端じゃない。
Q4.よく読む、または思い入れのあるコミックは?(5つ)
◆「少年魔法士」なるしまゆり◆
魔法とか出てくるけど、作者が描きたいのは結局は人間なんだと思う。(オカルトちっくな雰囲気も好きですけどね)
この人の作品は思い入れがありすぎて、語れないや・・・。
◆「隣の町で死んだひと」なるしまゆり◆
今までに3冊出ている少年怪奇シリーズの一作目。
表題作他、「怪談六話」「この国は深夜限り」。
怪奇シリーズですが、ホラーではないです。
生きていくことの意味を考えさせられる(なるしまゆりの作品ってどれもそうなんですけど)、それぞれによくまとまった短編。
二作目の「終電時刻」ももちろん好き。
なるりばっかりでも何なので↓
◆「るろうに剣心」和月伸宏◆
いや、だってホラ、私のオタク原点ですから・・・。
◆「BANANA FISH」吉田秋生◆
このバトンを回してくれた、0024さんから借りたもの。
これは少女マンガの域を超えてるよな・・・。
◆「ダーリンは外国人」小栗左多里◆
時々読んでは、くすくすほのぼのしています。
トニーお茶目。
Q5.回す5人
いや、もう誰に回っているのか分からないので・・・。
家庭部宙を見ていてまだ書いていない、興味のある方はどうぞ。
このブログ、誰にも教えてなかったんだけどね(^_^;)
というか、このバトン私のところなんかに回ってきちゃって可哀想・・・。ネタ無いんだもん。なるりONLYなんだもん。
小説バトンとか映画バトンなら煩いくらい語るけどなぁ。

0