2015/4/26
ドラムの譜面書き&スカイツリー。 音楽
引き続き、作業は続いてます。
連日、深夜4時くらいまで(もう早朝だね)
自宅のキッチンの大きなテーブルで譜面を書く日々。
なんか知らんけど、、
普段いる事が多いパソコンがある寝室よりも、
コーヒーメーカーに手が届くキッチンの方がアイデアが浮かんだりする。
テーブルの上にはお菓子をたくさん置いて。
あと、風呂とかトイレに居る時に、突然!名フレーズが浮かんだり。
俺史上、最高の傑作を作ります!
まぁ、でも結局、売れたいとかそんなんじゃないんだよね。
自分が何を残すか、、でいい。
昨日、オフだったので、初「東京スカイツリー」に行って来ました!
「すみだ水族館」にも!
なんか、不思議な生物「チンアナゴ」に癒されてきました。

ムーミン谷の「ニョロニョロ」みたいなこんな生き物。
超可愛かった。(俺は感性が女子
)

じつは、高所恐怖症です。(なので、のぼってない。水族館のみ)
5
連日、深夜4時くらいまで(もう早朝だね)
自宅のキッチンの大きなテーブルで譜面を書く日々。
なんか知らんけど、、
普段いる事が多いパソコンがある寝室よりも、
コーヒーメーカーに手が届くキッチンの方がアイデアが浮かんだりする。
テーブルの上にはお菓子をたくさん置いて。
あと、風呂とかトイレに居る時に、突然!名フレーズが浮かんだり。
俺史上、最高の傑作を作ります!
まぁ、でも結局、売れたいとかそんなんじゃないんだよね。
自分が何を残すか、、でいい。
昨日、オフだったので、初「東京スカイツリー」に行って来ました!
「すみだ水族館」にも!
なんか、不思議な生物「チンアナゴ」に癒されてきました。

ムーミン谷の「ニョロニョロ」みたいなこんな生き物。
超可愛かった。(俺は感性が女子


じつは、高所恐怖症です。(なので、のぼってない。水族館のみ)

タグ: チンアナゴ
2015/4/23
LIVE & レコーディング。 音楽
あずきふらわあ の初ライブ決定〜!
7月の末に、ドカンとお披露目をします!!
詳細は追ってお知らせします。
その前に音源(CD)を作ります。
今日は、その為のプリプロ(ダクション)をやってきました。
プリプロというのは、本チャンのレコーディング前の
アレンジを固める為の作業。(試しレコ的なこと)
西荻窪のスタジオで、ドラムトラックだけを2曲録ってきました。
コレを、PCでチャーリーに送ると、あのスイス人がもれなくギターを入れてくれます。
こんな作業、、一昔前なら考えられないよ。
ホント、便利な世の中になりました。
思えば、あずきふらわあ。
始まってから、もう1年近く経つんだけど。
何でそんなに時間がかかってしまったのかと言うと、
途中、メンバーが代わってしまったのと、、
ドコにも無いバンドを作るため。

スネアは「ソナー」というドイツのメーカーのもの。2年前に購入した。
ドラム界の「ベンツ」と言われているのだ。
やった!わいちゃん、ベンツのオーナーだ〜!
6
7月の末に、ドカンとお披露目をします!!
詳細は追ってお知らせします。
その前に音源(CD)を作ります。
今日は、その為のプリプロ(ダクション)をやってきました。
プリプロというのは、本チャンのレコーディング前の
アレンジを固める為の作業。(試しレコ的なこと)
西荻窪のスタジオで、ドラムトラックだけを2曲録ってきました。
コレを、PCでチャーリーに送ると、あのスイス人がもれなくギターを入れてくれます。

こんな作業、、一昔前なら考えられないよ。
ホント、便利な世の中になりました。

思えば、あずきふらわあ。
始まってから、もう1年近く経つんだけど。

何でそんなに時間がかかってしまったのかと言うと、
途中、メンバーが代わってしまったのと、、
ドコにも無いバンドを作るため。

スネアは「ソナー」というドイツのメーカーのもの。2年前に購入した。
ドラム界の「ベンツ」と言われているのだ。
やった!わいちゃん、ベンツのオーナーだ〜!

2015/4/15
もういっちょ。 音楽
わいはドラム叩いてるから、なかなかスポットもあたらず。
と思ってたら、、
幼なじみが撮ってくれました。
この日はオレンジのオーバーオールでした。
Aちゃん、有り難う!
また来てね。
次回は、本領発揮の自分のバンドで。(ホントに出来るのかな。。)
明日、久々にリハの日です。

YUMI.ちゃん「キーン」て!
Dr.スランプみたいになっとるがな。。
5

と思ってたら、、
幼なじみが撮ってくれました。
この日はオレンジのオーバーオールでした。
Aちゃん、有り難う!
また来てね。
次回は、本領発揮の自分のバンドで。(ホントに出来るのかな。。)
明日、久々にリハの日です。

YUMI.ちゃん「キーン」て!
Dr.スランプみたいになっとるがな。。

2015/4/12
YUMI.ちゃんのBirthday LIVE(その2) 音楽
画像。

ジミセン「実はサウスポー用のギターを、あえて右利きで使ってんだぜー!」

あたしは新潟出身。なのに、よしろーが新幹線のことでイジワル言うの。。

「L→R」(ジミセン→わい→チャーリー)
ジミセン→「丸ごと一頭仕入れたか。。どうりでつばめグリルうめぇや!しかもビールもうめぇ。」
わい→(北陸新幹線、新潟通らんでええやろ、と熱く語った後、、)
「スイス人って、何食うん?ドイツ語圏やからソーセージか!」
チャーリー→「いえ、育ちが関西なんで、うどんです。」

チャーリーさん。
あずきふらわあでもヨロシクね。
5

ジミセン「実はサウスポー用のギターを、あえて右利きで使ってんだぜー!」

あたしは新潟出身。なのに、よしろーが新幹線のことでイジワル言うの。。

「L→R」(ジミセン→わい→チャーリー)
ジミセン→「丸ごと一頭仕入れたか。。どうりでつばめグリルうめぇや!しかもビールもうめぇ。」
わい→(北陸新幹線、新潟通らんでええやろ、と熱く語った後、、)
「スイス人って、何食うん?ドイツ語圏やからソーセージか!」
チャーリー→「いえ、育ちが関西なんで、うどんです。」

チャーリーさん。
あずきふらわあでもヨロシクね。

2015/4/11
YUMI.ちゃんのBirthday LIVE 音楽
本日(昨日か..)渋谷Lamamaにて。
ウチの「あずきふらわあ」のボーカル
YUMI.ちゃんのバースデーライブにお越し下さった方々、
ありがとうございました!
ライブの最中に、内緒のサプライズで、バースデーケーキ登場。
本人ビックリで嬉しそうでした。
アンコールで「あずきふらわあ」のギターのチャーリー(スイス人)が2曲ゲスト参加。
曲の構成など決めずに即興でやったのが面白かった。
ところで、この「あずきふらわあ」。
いつになったらお披露目できるんでしょうか。。
もうかれこれ、去年の6月から曲作りやリハをやっています。(この6月で1年経つわ!)
人生って、思うように行かないよ〜。

ライブの前に、皆でマークシティの「つばめグリル」行きました。
ここのハンバーグ、久しぶりだったけど美味しいです。
(写真はアルミホイルを破る前)
4
ウチの「あずきふらわあ」のボーカル
YUMI.ちゃんのバースデーライブにお越し下さった方々、
ありがとうございました!

ライブの最中に、内緒のサプライズで、バースデーケーキ登場。
本人ビックリで嬉しそうでした。
アンコールで「あずきふらわあ」のギターのチャーリー(スイス人)が2曲ゲスト参加。
曲の構成など決めずに即興でやったのが面白かった。
ところで、この「あずきふらわあ」。
いつになったらお披露目できるんでしょうか。。
もうかれこれ、去年の6月から曲作りやリハをやっています。(この6月で1年経つわ!)
人生って、思うように行かないよ〜。

ライブの前に、皆でマークシティの「つばめグリル」行きました。
ここのハンバーグ、久しぶりだったけど美味しいです。
(写真はアルミホイルを破る前)

2015/4/3
話題の新幹線とエグザイル。
先月の末、うちの姪の結婚式に出席する為、
今、話題の『北陸新幹線』に乗って帰郷しました。
今までは、東海道新幹線で京都の一個手前の滋賀県の「米原」で特急に乗り換えて居たのですが、
これからは長野を突っ切り、2時間半で帰れることに。。
そして、何よりも驚いたのは!!
姪の旦那になった人のお兄さんが!!
エグザイルのタカヒロにそっくりだったのです!(ありゃ?新幹線は??)
いやぁ、ホントにクリソツだったわ。。

カッコいいね。
最近の新幹線って、、ウルトラマンの進化とそっくり!

新潟の人には悪いのだが、、長野の次は富山にしたらいいのに!!
もっと早く着くのに!!

窓から見える景色は立山連峰の絶景でした。

今、金沢駅はこんな感じ。
俺が居た頃はな〜んにも無くて、ハンバーガーの「ドムドム」くらいしか無かったよ〜。

大学の時に通った(通ってないわ!)駅前にあるポルノ映画館。
まだあったぢぇ!

さぁ皆さん、話題の新幹線で金沢へおいでくださいまし〜!
5
今、話題の『北陸新幹線』に乗って帰郷しました。

今までは、東海道新幹線で京都の一個手前の滋賀県の「米原」で特急に乗り換えて居たのですが、
これからは長野を突っ切り、2時間半で帰れることに。。

そして、何よりも驚いたのは!!
姪の旦那になった人のお兄さんが!!
エグザイルのタカヒロにそっくりだったのです!(ありゃ?新幹線は??)
いやぁ、ホントにクリソツだったわ。。


カッコいいね。
最近の新幹線って、、ウルトラマンの進化とそっくり!

新潟の人には悪いのだが、、長野の次は富山にしたらいいのに!!
もっと早く着くのに!!

窓から見える景色は立山連峰の絶景でした。

今、金沢駅はこんな感じ。
俺が居た頃はな〜んにも無くて、ハンバーガーの「ドムドム」くらいしか無かったよ〜。


大学の時に通った(通ってないわ!)駅前にあるポルノ映画館。
まだあったぢぇ!


さぁ皆さん、話題の新幹線で金沢へおいでくださいまし〜!
