2017/10/14
久々に音楽の話。 音楽
トムペティが亡くなった。
急死だったそうだ。
つい先日もスティーリー・ダンのウォルターベッカーが亡くなり、
その訃報に、AORが大好きだったおいらとしてはグッときてしまったが。
はて? トムペティって、、どんな曲あったっけ?
おいらが10代半ばでバンドを始めた頃、
地元金沢のレコード屋でアナログ盤を視聴しまくり、
TV番組ではベストヒットUSA、ラジオはポップタウンエクスプレス
(どっちも小林克也だね)
音楽誌だとミュージックライフを毎月買い漁り「80年代の洋楽」に夢中になった。
B.スプリングスティーンとかヒューイルイスとか、
ジョンメレンキャンプなんかは人気があったけど、ボブシーガーとか
トムペティって、なんだか日本では受けなかった気がする。
周りの音楽好きの中でも、トムペティが好きな奴なんか、殆ど居なかったよ。
当時のアメリカのトップ40のチャートには、確かに彼の存在はあったと思うのだが。
俺自身、なんか地味な人だな、プリテンダーズの男版かな。ぐらいに思ってた。
(いい例えでしょ。)
トムペティ、、ヒット曲は何だっけ?? てな具合だった。
ここ2〜3日、FMを聴いてたら、やたらと彼の追悼特集をやっていて、
全く知らなかったその足跡を知った。
今更ながら、曲がいい。
それがまた、東京を去った今の自分の耳になんとも心地良いのだ。
しかもなんと、3年前に自身の作品が初の全米1位になっているという。
(こんな時代に?!)
アルバムが出るらしく、ダウンロードではなく(ダウンロードなんかした事ないが!)
10何年ぶりかのCD屋に行って、わざわざCDを買おうかと思ってしまった。。
「なんだよ俺、、トムペティ好きかも知れない。。」
歳とらんとワカランのか!俺!
この歳になって、その良さが分かってしまったのだ。
まぁ、人生タイミングですわ。
てなワケで。明日もペンキ塗りは続く。(何の話?)
それは...のちに続く。。
5
急死だったそうだ。
つい先日もスティーリー・ダンのウォルターベッカーが亡くなり、
その訃報に、AORが大好きだったおいらとしてはグッときてしまったが。
はて? トムペティって、、どんな曲あったっけ?
おいらが10代半ばでバンドを始めた頃、
地元金沢のレコード屋でアナログ盤を視聴しまくり、
TV番組ではベストヒットUSA、ラジオはポップタウンエクスプレス
(どっちも小林克也だね)
音楽誌だとミュージックライフを毎月買い漁り「80年代の洋楽」に夢中になった。
B.スプリングスティーンとかヒューイルイスとか、
ジョンメレンキャンプなんかは人気があったけど、ボブシーガーとか
トムペティって、なんだか日本では受けなかった気がする。
周りの音楽好きの中でも、トムペティが好きな奴なんか、殆ど居なかったよ。
当時のアメリカのトップ40のチャートには、確かに彼の存在はあったと思うのだが。
俺自身、なんか地味な人だな、プリテンダーズの男版かな。ぐらいに思ってた。
(いい例えでしょ。)
トムペティ、、ヒット曲は何だっけ?? てな具合だった。
ここ2〜3日、FMを聴いてたら、やたらと彼の追悼特集をやっていて、
全く知らなかったその足跡を知った。
今更ながら、曲がいい。
それがまた、東京を去った今の自分の耳になんとも心地良いのだ。
しかもなんと、3年前に自身の作品が初の全米1位になっているという。
(こんな時代に?!)
アルバムが出るらしく、ダウンロードではなく(ダウンロードなんかした事ないが!)
10何年ぶりかのCD屋に行って、わざわざCDを買おうかと思ってしまった。。
「なんだよ俺、、トムペティ好きかも知れない。。」
歳とらんとワカランのか!俺!
この歳になって、その良さが分かってしまったのだ。
まぁ、人生タイミングですわ。
てなワケで。明日もペンキ塗りは続く。(何の話?)
それは...のちに続く。。

2017/10/5
タイトルが思いつかない。
近々、ブログを再開します。
今年の5月から「海抜209m」の山の中に住んでます。
ラジオの電波も入らないのだけれど、有線(ネット)は出来ます。
ここで何をやるのか。
新たな人生、頑張ります。
11
今年の5月から「海抜209m」の山の中に住んでます。
ラジオの電波も入らないのだけれど、有線(ネット)は出来ます。
ここで何をやるのか。
新たな人生、頑張ります。
