2007/8/22
ミクスチャ−な.. 自動販売機
今年の夏も暑いね〜!
しかしワタクシ、この猛暑の中、、全くバテてません。
自分が「どんだけ夏好きなのか!」というコトを痛感してしている、今日この頃。
実家に帰省し、連日の海三昧だった結果、只今真っ黒になってしまったオイラは、、
ネオスのリハ時に、ベースのやまもに「アンタ、どんだけ黒いねん!」と言われたこの勢いですが、、
更に、、今週末にも毎年恒例の「夏の最後の悪あがき〜九十九里に焼きハマグリとビールを堪能しに行く!」
という予定です。
しかし、一方ではマークボラン追悼の為の宿題は果てしなく続いてるわけです。
前回予告した「巨大○○日記」は次回にまわすとして、うちの近所にスゴイ自動販売機がありまして、、
コレなんですが↓
下の段から上に。
タバコ、ジュース、おでん缶。そして、一番上には!まさかの!!
らーめん缶!!
「味噌らーめん」と「醤油らーめん」の缶詰め。しかも「冷やしらーめん」のバージョンもアリ!
タバコと.ジュースと.らーめんが混在した自動販売機が遂に登場、、@2007年夏。
0
しかしワタクシ、この猛暑の中、、全くバテてません。
自分が「どんだけ夏好きなのか!」というコトを痛感してしている、今日この頃。
実家に帰省し、連日の海三昧だった結果、只今真っ黒になってしまったオイラは、、
ネオスのリハ時に、ベースのやまもに「アンタ、どんだけ黒いねん!」と言われたこの勢いですが、、
更に、、今週末にも毎年恒例の「夏の最後の悪あがき〜九十九里に焼きハマグリとビールを堪能しに行く!」
という予定です。
しかし、一方ではマークボラン追悼の為の宿題は果てしなく続いてるわけです。
前回予告した「巨大○○日記」は次回にまわすとして、うちの近所にスゴイ自動販売機がありまして、、
コレなんですが↓

タバコ、ジュース、おでん缶。そして、一番上には!まさかの!!

「味噌らーめん」と「醤油らーめん」の缶詰め。しかも「冷やしらーめん」のバージョンもアリ!
タバコと.ジュースと.らーめんが混在した自動販売機が遂に登場、、@2007年夏。

2007/7/23
恐るべし!ユネッサン
昨日ライブに来てくれた方、ありがとう。
しかし、毎度の事だがやっぱりそんな話はしない。それどころじゃない。
朝帰り(昼やな..)した俺は、小田急線の とある駅のホームでこんなポスターを見てしまったのだ。
関東の人なら大体の皆が知ってると思うが、、
箱根に「ユネッサン」という温泉アミューズメントパークがある。
それは『箱根小涌園ユネッサン』の新作の温泉(そんなもんがあるのか!)のポスターだった。
夏こそユネッサン。
子供が出来たら連れてってあげたいよ。小さい頃の「夏休み」とか「家族旅行の思ひ出」といふのは宝物。
いやいや、問題なのはこのポスターの左の下の方のお風呂ね。
7/14 OPEN!!
なんじゃこりゃ!!
早速、ネットで調べてみたところ、、
「箱根小涌園のHPより」
*ラーメン風呂とは?
あの人気有名店「なんつッ亭」とのコラボレーションで誕生したお風呂!!
「なんつッ亭」ならではのとんこつ風のお風呂は コラーゲンたっぷり。
コショウの精油を使用し、スパイシーな仕上げとなっております。
また、1日3回「麺」に仕立てた入浴剤を、大将に扮したスタッフが浴槽へ投入します。
ラーメンは大人から子供まで 幅広く支持されている、国民的人気メニューです。
体でもラーメンをご賞味ください。
麺投入時間 10:30 /14:00 /17:00
行ってみたいわぁ〜!
0
しかし、毎度の事だがやっぱりそんな話はしない。それどころじゃない。
朝帰り(昼やな..)した俺は、小田急線の とある駅のホームでこんなポスターを見てしまったのだ。
関東の人なら大体の皆が知ってると思うが、、
箱根に「ユネッサン」という温泉アミューズメントパークがある。
それは『箱根小涌園ユネッサン』の新作の温泉(そんなもんがあるのか!)のポスターだった。

子供が出来たら連れてってあげたいよ。小さい頃の「夏休み」とか「家族旅行の思ひ出」といふのは宝物。
いやいや、問題なのはこのポスターの左の下の方のお風呂ね。

なんじゃこりゃ!!
早速、ネットで調べてみたところ、、
「箱根小涌園のHPより」
*ラーメン風呂とは?
あの人気有名店「なんつッ亭」とのコラボレーションで誕生したお風呂!!
「なんつッ亭」ならではのとんこつ風のお風呂は コラーゲンたっぷり。
コショウの精油を使用し、スパイシーな仕上げとなっております。
また、1日3回「麺」に仕立てた入浴剤を、大将に扮したスタッフが浴槽へ投入します。
ラーメンは大人から子供まで 幅広く支持されている、国民的人気メニューです。
体でもラーメンをご賞味ください。
麺投入時間 10:30 /14:00 /17:00
行ってみたいわぁ〜!


2007/7/4
群馬の女
うちの生徒のお母さん(美人)から、、
「高崎駅前のフレッシュネスバーガーにこんなものが!」
... というメールを貰った。
「かかぁ天下バーガー四月十日解禁」
「解禁」というぐらいである!(笑)お父ちゃん達の尻に敷かれてる感、群馬の女人「かかぁ天下」の底知れぬパワーを感じる肉3枚!!しかも.ポテト(S)ドリンク付。(そこは別にええがな!)
そうか、群馬の女の人は強かったんやね。
0
「高崎駅前のフレッシュネスバーガーにこんなものが!」
... というメールを貰った。

「解禁」というぐらいである!(笑)お父ちゃん達の尻に敷かれてる感、群馬の女人「かかぁ天下」の底知れぬパワーを感じる肉3枚!!しかも.ポテト(S)ドリンク付。(そこは別にええがな!)
そうか、群馬の女の人は強かったんやね。

2007/6/22
ラスベガスにて(続編)

わはは、続編があると思ってなかったでしょう。
...といっても、、
最後の方(後半)の写真はカメラ(と言っても携帯)の調子が悪し。ピンボケばっかしだったので、
もう帰り支度の日記しか書けましぇん。

滞在中、ほとんどテレビを観なかったのですが(英語やもん、わからんし..)最後の日にテレビ付けたら、、

クレヨンしんちゃんやってました、、もちろん英語で。しんちゃんちの表札が「NOHARA」になってたわ!

たのしかったわぁ〜。(なんやろ、、この日記)

レッドロックの上空。でもなぜか、北(カナダの方向)に飛んでます。どこに行くんかと言うと、

シアトルマリナ−ズだ! イチロー、城島効果でシアトルの空港は日本語だらけだったが、、
シアトル空港にて。

というのは名ばかりで、うどんなんか置いてないのだ!せっかく久しぶりに麺が食えるのかと思ったのに。
なんやねん!うどんステーションて!!
..お粗末サマですた。

2007/4/16
なんじゃい!
先日、うちの生徒(中3)のお母さん(美人です。)がこんなものを送ってくれました。

実家に帰省する途中にこんな駅があるそうです。
漢字で書くと、どんな字!?
「難蛇居」か!? それとも「南邪位」だろうか、、
前後の駅が「かのはら」「せんだいら」ならば、この流れで行けば「なんじゃら」じゃないんけ!?
もし、富岡製糸場が無理ならば、せめてこの駅を世界遺産にしてくれ。
0

実家に帰省する途中にこんな駅があるそうです。
漢字で書くと、どんな字!?
「難蛇居」か!? それとも「南邪位」だろうか、、
前後の駅が「かのはら」「せんだいら」ならば、この流れで行けば「なんじゃら」じゃないんけ!?
もし、富岡製糸場が無理ならば、せめてこの駅を世界遺産にしてくれ。

2007/3/27
地震
もうニュース等で御存知の方も多いとは思いますが、、
俺が生まれ育った故郷、石川県で大きな地震がありました。
うちの実家の方は大丈夫だったようですが。
友人やメールをくれた方々へ、どうもありがとう。この場を借りてお礼を。
今尚、余震が続いてるみたいで心配です。
早く収まってくれ。
0
俺が生まれ育った故郷、石川県で大きな地震がありました。
うちの実家の方は大丈夫だったようですが。
友人やメールをくれた方々へ、どうもありがとう。この場を借りてお礼を。
今尚、余震が続いてるみたいで心配です。
早く収まってくれ。

2007/3/24
春眠、暁を覚えず
ここんとこ、何だか異常かと思うくらい眠い、、 
気が付けば東京も開花宣言。ビールが旨い季節になりました。
最近はキリンの『円熟』(黒)に凝ってます。
フィギュアスケート観ながら。
ところで、、
安藤美姫が真鍋かをりに、中野友加里が蒼井優に見えてしまうんですが、、
それって、もしかして俺だけだったりして?
0

気が付けば東京も開花宣言。ビールが旨い季節になりました。
最近はキリンの『円熟』(黒)に凝ってます。
フィギュアスケート観ながら。
ところで、、
安藤美姫が真鍋かをりに、中野友加里が蒼井優に見えてしまうんですが、、
それって、もしかして俺だけだったりして?


2007/3/12
巨大仏.. 再び
前から、ちょくちょく書いてきたことですが、、俺は巨大建造物が恐い。
この正月にも、ウチの実家の方の巨大観音についての日記を書きましたが、
どうやら、仏教徒である我が国ニッポンの、全国の至る所にこの「巨大仏」は、、居るらしい。
最近、インターネットの本屋でこんな本を買いました。
『晴れた日は巨大仏を見に』
この本で著者は「何故こんなに無駄にデカイのが日本中に居るのか!それはまるで円谷プロの世界!」と、
まるで俺みたいなことを言ってるのである。
そしてこの本では「ウルトラマンの身長である40メートル以上の大仏」に限って取り上げてみた、とある。
ウチの実家の近くの
加賀大観音(73メートル)も出てます。マンションで洗濯物を干してるこの人は、この日常が恐くないのか!
冒頭で著者は、茨城にある「世界一の高さ(120m)の牛久大仏」を見に出かけるのだが、、それよりも!
↓俺がネットで見つけたこっちの方がよっぽど恐い!
http://homepage2.nifty.com/isso/sendai/sendai.html
しかも、あろうことか観音様の頭のてっぺんにはテレビ用アンテナが付いてるのである。
「このバチあたり〜!」と言われそうなので、信仰心がある人には内緒でお願いします(笑)。
あぁ、巨大仏がこわい、、しかし好きなのだ。世の中のしくみは二分法。「嫌い」であり「好き」なのだ。
じつは俺、イヤよイヤよも巨大仏が大好きなのだ。
この本の最後のページに「ヒーローと大仏との大きさの比較」があったが、、
グレートマジンガ−が!!
たったの、25メートルしかなかった、、という事実にショック!!
0
この正月にも、ウチの実家の方の巨大観音についての日記を書きましたが、
どうやら、仏教徒である我が国ニッポンの、全国の至る所にこの「巨大仏」は、、居るらしい。
最近、インターネットの本屋でこんな本を買いました。

この本で著者は「何故こんなに無駄にデカイのが日本中に居るのか!それはまるで円谷プロの世界!」と、
まるで俺みたいなことを言ってるのである。
そしてこの本では「ウルトラマンの身長である40メートル以上の大仏」に限って取り上げてみた、とある。

加賀大観音(73メートル)も出てます。マンションで洗濯物を干してるこの人は、この日常が恐くないのか!
冒頭で著者は、茨城にある「世界一の高さ(120m)の牛久大仏」を見に出かけるのだが、、それよりも!
↓俺がネットで見つけたこっちの方がよっぽど恐い!
http://homepage2.nifty.com/isso/sendai/sendai.html
しかも、あろうことか観音様の頭のてっぺんにはテレビ用アンテナが付いてるのである。
「このバチあたり〜!」と言われそうなので、信仰心がある人には内緒でお願いします(笑)。
あぁ、巨大仏がこわい、、しかし好きなのだ。世の中のしくみは二分法。「嫌い」であり「好き」なのだ。
じつは俺、イヤよイヤよも巨大仏が大好きなのだ。
この本の最後のページに「ヒーローと大仏との大きさの比較」があったが、、

たったの、25メートルしかなかった、、という事実にショック!!

2007/2/13
Mazdonald
あぁ、なんだかとても.. いけずなタイトルを付けてしまった。
たまには俺、やさぐれてみようかと思ったのだ。 そして誰彼かまわず、問いつめてみたくもなるのだよ。
ホントにウマイと思ってんのかどうかを。
何の話かと言うと、○クドナルドである。
まず、俺はほとんど食わない。本来は濡れてるはずのレタスは乾いてるし、第一に.. 全く肉に味がしない。
駅を降りれば必ずあるし、値段も安くて(そうかぁ?マズけりゃ高いわ!)そして皆が大好き。
ホントにウマイと思ってんの??と聞けば、「たまに食いたくなるっス!」と言われる。
いやいや、ぜんっぜん食いたくならん!
俺がたまに食うのは「どれだけマズかったかどうか」を確認するためだ。(せんでええがな、、)
以前、俺は○ィレオフィッシュがあまりにマズくて(あれ、魚の味するか!?ほとんどタルタルソースの味やろ!)
こうなったら、自分で美味いもんを作ってしまえ!と、「カキフライバーガー」を考案したことがあった。
http://www.h2.dion.ne.jp/~yoshiro/02.11.html
昔、知り合いのギタリストのサトルくんが、ステージで「Fuck'n ○acDonald's」というシャツを着てライブをやってたが、、
あれはたぶん、食肉についての動物愛護的な意味合いだったと思うが、、俺は違うぞ!
美味けりゃいい。美味けりゃいいのだ!(2回言うたけど)肉もジューシーじゃないし、あのバンズ(パン)の弾力の無さには参る。
○スバーガーだってフレッ○ュネスだって、噛めば歯が押し戻されるような弾力があるぞ。(少し大袈裟か)
なのにヤツのところのバンズは「噛んだら噛みっぱなし」で、指で押しても戻って来ない。(押したのか!?もう何回も押したよ)
最近話題の「○ガマック」(あ、マック言うてもた!)、食べてみた。(確認ね)
味がしない肉が4枚(4倍)て、、やっぱし意味分からん!

この、肉と肉の間のバンズは必要か!?指で押しても戻ってこんぞ!(何で指で押すねん、、)
0
たまには俺、やさぐれてみようかと思ったのだ。 そして誰彼かまわず、問いつめてみたくもなるのだよ。
ホントにウマイと思ってんのかどうかを。
何の話かと言うと、○クドナルドである。
まず、俺はほとんど食わない。本来は濡れてるはずのレタスは乾いてるし、第一に.. 全く肉に味がしない。
駅を降りれば必ずあるし、値段も安くて(そうかぁ?マズけりゃ高いわ!)そして皆が大好き。
ホントにウマイと思ってんの??と聞けば、「たまに食いたくなるっス!」と言われる。
いやいや、ぜんっぜん食いたくならん!
俺がたまに食うのは「どれだけマズかったかどうか」を確認するためだ。(せんでええがな、、)
以前、俺は○ィレオフィッシュがあまりにマズくて(あれ、魚の味するか!?ほとんどタルタルソースの味やろ!)
こうなったら、自分で美味いもんを作ってしまえ!と、「カキフライバーガー」を考案したことがあった。
http://www.h2.dion.ne.jp/~yoshiro/02.11.html
昔、知り合いのギタリストのサトルくんが、ステージで「Fuck'n ○acDonald's」というシャツを着てライブをやってたが、、
あれはたぶん、食肉についての動物愛護的な意味合いだったと思うが、、俺は違うぞ!
美味けりゃいい。美味けりゃいいのだ!(2回言うたけど)肉もジューシーじゃないし、あのバンズ(パン)の弾力の無さには参る。
○スバーガーだってフレッ○ュネスだって、噛めば歯が押し戻されるような弾力があるぞ。(少し大袈裟か)
なのにヤツのところのバンズは「噛んだら噛みっぱなし」で、指で押しても戻って来ない。(押したのか!?もう何回も押したよ)
最近話題の「○ガマック」(あ、マック言うてもた!)、食べてみた。(確認ね)
味がしない肉が4枚(4倍)て、、やっぱし意味分からん!

この、肉と肉の間のバンズは必要か!?指で押しても戻ってこんぞ!(何で指で押すねん、、)

2007/1/19
鬼太郎のおやじ救出作戦




