2018/4/27
お店の記事が、、 ニュース
YAHOO!ニュースでも掲載されました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00595942-hokkoku-l17
ビックリだなぁ。。
有り難いです。
コレにおごらず、もっと頑張ります!
11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00595942-hokkoku-l17
ビックリだなぁ。。

有り難いです。

コレにおごらず、もっと頑張ります!


2018/4/3
春。 ニュース
先日、もうだいぶ経ってしまいましたが、
弥吉のお別れ会の為に、青山葬儀場へ。
一年半振りに東京に行きました。
奴は本当にたくさんの人に慕われてたんだね。
吉川晃司さんや、元EXILEの清木場俊介さん、奴の後輩たちの送辞の言葉。
会場には2000人以上の方々が参列されていました。
懐かしい面々と再開し、久しぶりにaikoさんとも話しました。
夏か秋ぐらいかもしれませんが、
下北沢で弥吉くんの追悼ライブをやることになりそうです。
ステレオクリミナルズの再結成です。
もう1年半ぐらいドラム叩いてないので、ちょっと馴らしておかないとです。
新作の春メニューが、続々と出来てきました。(もう今の仕事の話です)
日々、メニュー作りに格闘中です。
http://veganheavenhell.com/
7
弥吉のお別れ会の為に、青山葬儀場へ。
一年半振りに東京に行きました。
奴は本当にたくさんの人に慕われてたんだね。
吉川晃司さんや、元EXILEの清木場俊介さん、奴の後輩たちの送辞の言葉。
会場には2000人以上の方々が参列されていました。
懐かしい面々と再開し、久しぶりにaikoさんとも話しました。
夏か秋ぐらいかもしれませんが、
下北沢で弥吉くんの追悼ライブをやることになりそうです。
ステレオクリミナルズの再結成です。
もう1年半ぐらいドラム叩いてないので、ちょっと馴らしておかないとです。

新作の春メニューが、続々と出来てきました。(もう今の仕事の話です)
日々、メニュー作りに格闘中です。
http://veganheavenhell.com/

2017/11/12
vegan cafe heaven's kitchen hell's bar ニュース
このたび、、
地元 石川県でカフェをオープンしました。
東京を去り、この一年の間、食の修行をし、メニューを試行錯誤の日々。
建物の天井や壁も自分でペンキを塗り、DIYの日々でした。
あ〜しんどかった〜!!
第二の人生はカフェのマスターですよ。
お近くをお寄りの際は、、是非!!
http://veganheavenhell.com/






14
地元 石川県でカフェをオープンしました。
東京を去り、この一年の間、食の修行をし、メニューを試行錯誤の日々。
建物の天井や壁も自分でペンキを塗り、DIYの日々でした。
あ〜しんどかった〜!!
第二の人生はカフェのマスターですよ。
お近くをお寄りの際は、、是非!!
http://veganheavenhell.com/







2011/9/8
映画デビュー。 ニュース
ひょんな事から、、今日おいら映画に出ちまっただ。
だから人生は面白い。予想もしなかった事が、まま、、あったりするからだ。
この前、the'N'guy のプロモを撮って頂いたカメラマンで「ゆらゆら帝国」などを撮り続けてる
ロックフォトグラファーの加藤仁史さんが監督する映画に出ないかと言われ、マジすか!?
ど、ど、どんな役かと聞けば、、
「くずれたチンピラね。自身たっぷりの馬券が外れて、怒り狂うおいしい役どころ」らしい。。
というワケで、、今日 浦和競馬場でその撮影をして来ました。
おいらはこのかた、競馬なんてやった事も無いし、そのような場所とはまず無縁なので、
自分のイメージで「ヤサぐれたチンピラはこんな感じかな」と、用意して行った格好が、
「下駄にアロハシャツ、ハンチング帽を被り、耳には赤エンピツ」(いいの?そんなベタで?)
じつはおいら、以前にも書いた事があるが、テレビのドラマに2度ほど出たことがある。
フジテレビで深夜にやってた安室奈美恵ちゃんのドラマと、国生さゆりさんが出てたTBS「東芝日曜劇場」。
「ロックミュージシャン」の役と「軟派な男」の役だった。
今度はチンピラ。。しかも競馬と来たもんだ。。

左が監督の加藤さん。真ん中が、この後チンピラのおいらにからまれる(すみません!)マサル師匠。

ヤサグレる理由など無い。母親から人様に迷惑だけは掛けるなと育てられたおいら。

自分からぶつかっておいて、イチャモンを付けてるシーン。

小道具で持って行った、数年前に韓国で買ったブルガリのバッタもんの時計。

迫真(?)の演技。この後、馬券が外れて崩れ落ちるシーンが。。

オフショットでつ。 スイカ
食べました。
DVDはこの秋、発売。 お楽しみに〜。
5
だから人生は面白い。予想もしなかった事が、まま、、あったりするからだ。
この前、the'N'guy のプロモを撮って頂いたカメラマンで「ゆらゆら帝国」などを撮り続けてる
ロックフォトグラファーの加藤仁史さんが監督する映画に出ないかと言われ、マジすか!?
ど、ど、どんな役かと聞けば、、
「くずれたチンピラね。自身たっぷりの馬券が外れて、怒り狂うおいしい役どころ」らしい。。
というワケで、、今日 浦和競馬場でその撮影をして来ました。
おいらはこのかた、競馬なんてやった事も無いし、そのような場所とはまず無縁なので、
自分のイメージで「ヤサぐれたチンピラはこんな感じかな」と、用意して行った格好が、
「下駄にアロハシャツ、ハンチング帽を被り、耳には赤エンピツ」(いいの?そんなベタで?)
じつはおいら、以前にも書いた事があるが、テレビのドラマに2度ほど出たことがある。
フジテレビで深夜にやってた安室奈美恵ちゃんのドラマと、国生さゆりさんが出てたTBS「東芝日曜劇場」。
「ロックミュージシャン」の役と「軟派な男」の役だった。
今度はチンピラ。。しかも競馬と来たもんだ。。

左が監督の加藤さん。真ん中が、この後チンピラのおいらにからまれる(すみません!)マサル師匠。

ヤサグレる理由など無い。母親から人様に迷惑だけは掛けるなと育てられたおいら。

自分からぶつかっておいて、イチャモンを付けてるシーン。

小道具で持って行った、数年前に韓国で買ったブルガリのバッタもんの時計。

迫真(?)の演技。この後、馬券が外れて崩れ落ちるシーンが。。

オフショットでつ。 スイカ

DVDはこの秋、発売。 お楽しみに〜。

2005/6/4
深夜のパラダイス ニュース
最近、ウチの近所の大手スーパーが何と!
年中無休で「24時間営業」を始めてしまったのだ!
以前からずっと思ってたけど、コンビニとかの年中無休で24時間 開いてる店には
果たしてシャッターが必要なのだろうか、、。(一応付いてるっぽいが、いつ使うんやろ?)
あれは、、戦車なんかが攻めてきた時用なのか。(無理!)
しかし、コンビニならまだしも、、
こんな真夜中のスーパーに、果たして、、客がいるのか!?が、ものすごく気になり、、
夜中の3時半にアボカドを買いに行ってみた俺。
やっぱし〜!!
レジの人 以外は誰もおらんよ〜!

人通りのない深夜に、こうこうと灯りが!

中にはきっと、夜の生鮮食品や酒や綿棒なんかが、、。

1階、、誰もいない。(午前3時半ごろ。)

2階、、やはり俺しか居ない。開けてる意味があるのだろうか!?
(3時40分ごろ。)
昔、よく見た 誰もいない遊園地の夢を思い出した。
0
年中無休で「24時間営業」を始めてしまったのだ!
以前からずっと思ってたけど、コンビニとかの年中無休で24時間 開いてる店には
果たしてシャッターが必要なのだろうか、、。(一応付いてるっぽいが、いつ使うんやろ?)
あれは、、戦車なんかが攻めてきた時用なのか。(無理!)
しかし、コンビニならまだしも、、
こんな真夜中のスーパーに、果たして、、客がいるのか!?が、ものすごく気になり、、
夜中の3時半にアボカドを買いに行ってみた俺。
やっぱし〜!!
レジの人 以外は誰もおらんよ〜!

人通りのない深夜に、こうこうと灯りが!

中にはきっと、夜の生鮮食品や酒や綿棒なんかが、、。

1階、、誰もいない。(午前3時半ごろ。)

2階、、やはり俺しか居ない。開けてる意味があるのだろうか!?
(3時40分ごろ。)
昔、よく見た 誰もいない遊園地の夢を思い出した。
