2006/10/25
チーズなんて如何かしらん? お酒
最近、寒いからビールからワインに移行しました。
邪道なのかも知れんけど、寒さに滅法弱い俺は ワインを燗(ホットワイン)にして飲んだりしてます。
もうずっと「ベリーニ・キアンティー」ってのが気に入ってて、毎日飲むので2日で空けます。
ワインは辛口がいいなぁ。
そしてこのワインのお供に最適なのが、やっぱりチーズ。うまいわ〜!チーズって。
ずっとカマンベールをおつまみにしてたけど、セブンイレブンで 超うまいチーズを見つけてしまいました。
最近はもっぱらコレです。
レッドチェダーチーズ。
キューブ型のチーズでセブンイレブン限定です。カップに入ってて、ちょびっとしか入ってないけどウマイよ!(¥280ぐらい)最近珍しくドラムの練習なんぞをしてる為、血マメなんかできちゃったもんだから、チーズで隠してみましたが、ニュースネアも撮ってみました。
(じつは今日、ニュースネア見せたかっただけねん。・)
0
邪道なのかも知れんけど、寒さに滅法弱い俺は ワインを燗(ホットワイン)にして飲んだりしてます。
もうずっと「ベリーニ・キアンティー」ってのが気に入ってて、毎日飲むので2日で空けます。
ワインは辛口がいいなぁ。
そしてこのワインのお供に最適なのが、やっぱりチーズ。うまいわ〜!チーズって。
ずっとカマンベールをおつまみにしてたけど、セブンイレブンで 超うまいチーズを見つけてしまいました。
最近はもっぱらコレです。

キューブ型のチーズでセブンイレブン限定です。カップに入ってて、ちょびっとしか入ってないけどウマイよ!(¥280ぐらい)最近珍しくドラムの練習なんぞをしてる為、血マメなんかできちゃったもんだから、チーズで隠してみましたが、ニュースネアも撮ってみました。
(じつは今日、ニュースネア見せたかっただけねん。・)

2006/4/17
天孫降臨 お酒
この前、ウチの祖母が亡くなった話を書きましたが、、
その時、御葬式の帰りに各自に配られたお土産(お菓子とかそんなん)と一緒に
皆にビール券が配られました。
早速、近所の酒屋でそのビール券で芋焼酎を買った。
たまたま手にしたその焼酎の名前を見て、、
「天孫降臨」
「天」から「孫」(オイラ)に、ウチのばぁちゃんが降りてきたのだ。あぁ、芋焼酎うめぇ〜。
芋はポリフェノールも多いらしいよ。
0
その時、御葬式の帰りに各自に配られたお土産(お菓子とかそんなん)と一緒に
皆にビール券が配られました。
早速、近所の酒屋でそのビール券で芋焼酎を買った。
たまたま手にしたその焼酎の名前を見て、、

「天」から「孫」(オイラ)に、ウチのばぁちゃんが降りてきたのだ。あぁ、芋焼酎うめぇ〜。
芋はポリフェノールも多いらしいよ。

2005/10/1
焼酎 お酒
去年あたりから焼酎にハマってて、秋も深まってゆけば夏のビールから必然と焼酎に切り替わるのです。
秋の楽しみと言えばこの焼酎ですな。
中でもやはり芋でしょうか。あの何とも言えないおイモさんの深みのある味わい。
お酒飲めない人は人生の半分損してると本気で思うよ。
今日は私の焼酎コレクションでも。
黒麹造り「海童」
ちょっとクセはあるが、そこが芋ならでは。 スモークチーズの味がすると俺は思う。
「一刻者」(いっこもん)
近所の焼酎屋「東京コケコッコ本舗」で飲んで以来、俺の中ではスタンダードになっている。
かめ壷 熟成「半ぴどん」
とあるカナダ人のドラマーにラディックのスネアをプレゼントしたお礼に貰いました。
三十五度という少し高めなアルコール度数ですが、これもまたイモイモしてます。
薩摩 恵比寿堂「新羅」
ドラム教室の生徒の実家が川崎で焼肉屋さんをやってて、その店のオリジナル焼酎です。ここの焼肉はすんげー旨い!ハラミが最高です!(カルビも)肉の大きさが半端ではなく、マジでこんな旨い焼肉食った事ないです。俺が自信を持ってお勧め!もし食べたくなった焼肉好きな人が居れば御一報下さい。場所を教えます。
薩摩「古秘」
ちょっと臭いかも。ラム肉のような匂いが、、そんなところも芋焼酎は深い。
「百年の孤独」
これだけは芋じゃなくて麦です。いとこのお姉さん、はっちゃんに貰った。なかなか手に入らない焼酎です。
飲んでみてビックリ!!さすが希少価値なだけあって、すごく美味しかった。
この秋、、是非、皆さんも焼酎を堪能あれ。
0
秋の楽しみと言えばこの焼酎ですな。
中でもやはり芋でしょうか。あの何とも言えないおイモさんの深みのある味わい。
お酒飲めない人は人生の半分損してると本気で思うよ。
今日は私の焼酎コレクションでも。

ちょっとクセはあるが、そこが芋ならでは。 スモークチーズの味がすると俺は思う。

近所の焼酎屋「東京コケコッコ本舗」で飲んで以来、俺の中ではスタンダードになっている。

とあるカナダ人のドラマーにラディックのスネアをプレゼントしたお礼に貰いました。
三十五度という少し高めなアルコール度数ですが、これもまたイモイモしてます。

ドラム教室の生徒の実家が川崎で焼肉屋さんをやってて、その店のオリジナル焼酎です。ここの焼肉はすんげー旨い!ハラミが最高です!(カルビも)肉の大きさが半端ではなく、マジでこんな旨い焼肉食った事ないです。俺が自信を持ってお勧め!もし食べたくなった焼肉好きな人が居れば御一報下さい。場所を教えます。

ちょっと臭いかも。ラム肉のような匂いが、、そんなところも芋焼酎は深い。

これだけは芋じゃなくて麦です。いとこのお姉さん、はっちゃんに貰った。なかなか手に入らない焼酎です。
飲んでみてビックリ!!さすが希少価値なだけあって、すごく美味しかった。
この秋、、是非、皆さんも焼酎を堪能あれ。
