アレックスに喰らった
痛恨の一撃
たぶん、ドラクエ風に言えば「アレックスから痛恨の一撃 ヒルマンは218Pのダメージを受けた」って感じになるんだろうか!?
今日のドラゴンズ戦、先月の27日以来勝ち星から見放されてるファイターズにとって、どうしても連敗を止めたい大切な試合だったに違いない。そしてその思惑通りに初回、昨日チャンスにことごとく凡退し続け
全国のアンチファンの喝采を浴びまくってたSHINJOが、中日の左腕エース・山本昌の初球を豪快に弾き返し、バックスクリーンに先制の11号HRを放ちました!
見たか!全国のアンチSHINJOファンよ...ヤル時はキッチリ決めるんだよ!って、心の中でつぶやく自分がいた。何でもこの今季11号HRは、日米通産200号ってことで恒例のネーミングは
「こんなオレが200号!?うっそ〜ん打法!!」だそうです
そのあと3回の表にも、ようやく存在感&怖さが戻ってきた
我らのセギ様が、これまた11号スリーランHRをバックスクリーン右に運んで、先発の江尻タンにこれ以上ないくらいの援護射撃をしちゃったりなんかして...。
もしかすれば、今日は勝てるんじゃないか!?って本気で思わせてくれ、ついつい気が大きくなり、冷蔵庫から
Asahiスーパードライを取り出してしまったやないか!
しっかし、ここから連敗中の...しかも、内容がこれ以上ないってくらい悪い負け方を続けてるチームの哀しい結末が・・・。
『6点リードされてりゃ、7点取りゃイイんだよ!』ってオレ竜の声が聞こえたのごとく、本当にキッチリ7点を一挙に奪われ、逆転を許してしまいました。そのトドメとなったのが、冒頭に書いたアレックスの
痛恨の一撃...これによってヒルマンのHP(ヒットポイント)は大幅に減り、もやは瀕死の重傷を負ってしまった感じです(カーン!)
ホント、勝てない時は勝てないよなぁ・・・

まぁ、これから先しばらくは、肩肘の力を抜いて気軽にやろうや。パリーグには昨年同様、3位までに入ればプレーオフに臨める
敗者復活への道があることだし。今の状況を今後の糧にするくらいの気概で、当分我慢の戦いをやって行きましょう!ただしヒルマン監督よ、せめて...せめて
復活の呪文だけは、きちんと習得しといて下さいよ・・・
関連:
日ハム新庄「うっそーん打法」で200号

0