2006/9/30
携帯電話を落としてしまいました・・・ 
週末、結構必要なんだけどなぁ・・ さて、どうしたもんだろう(涙)

0
2006/9/27
ファイターズ レギュラーシーズン1位です! 
最終戦で決めるなんて、格好良すぎるやないか!
こうなったら欲を持って、日本一をぜひ勝ち取ろう!
PS...真っ赤に染まった札幌ドーム!感慨深かったかい!?

0
2006/9/26
念願だったプレーオフ 札幌D開催が決まりました!
ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
日本 ハム 2 0 0 0 1 0 5 0 X 8
斉藤和 ●
松坂 ● この2人が同じ日に負けるなんて...
普通に考えて・・・あり得へん!
(確率で言うと、岩隈と礒部が一緒にお立ち台に立つってくらい、低い確率デス!)
なんでも今日と明日は「ありがとうシリーズ」だそうですが、こちらこそ心から感謝しています!本当に強いチームになってくれてありがとう! 明日も絶対に勝つ! 
PS...しかし、こんな大事な日に「オリvs東北楽天」なんて試合
観に行ってるオレって...orz

0
2006/9/25
事の重大さを、一晩たって思い知ったのだろう・・・
金村ブログでも、平謝り状態でした...orz
PO出場は叶わなく、もし日本シリーズに進出しても、出番は無いだろう! 今回の失態...、もう挽回するすべもないかも知れない
援護したいけど、かなり厳しいだろうな...

0
2006/9/24
千葉マリン最終戦 足を地につけてヤレよ!どいつもコイツも
今日は13年間、ロッテ一筋で活躍されてこられたチーム屈指の人気者諸積選手の引退試合でした。 90年代後半は、センターフィールダーとしてロッテの外野陣をリードしていった諸積選手、ダイビングキャッチや果敢な走塁でマリサポを大いに魅了されたことだと思います 
いやぁ・・・ここまで盛大で感動的な引退式はチョット記憶にないよな。 ホント、野球選手冥利に尽きるってもんですね! オツでした
日本ハム 0 2 0 0 2 0 0 0 0 4
ロッテ 0 1 0 0 3 0 4 0 X 8
ってことで今日の試合、ニッカン式スコアで見ると、ヒット数は同じく11本でHRも1本ずつ放ってます。 なのになぜにWスコアでファイターズが負けてるんや!?
流れ的には、2回の表に信二のビックリHRが飛び出し、良い感じのゲーム序盤だったんだけどねぇ? しかしそのウラ、相方の超ハイテンションでありながらも結構的を得ていたリードが、どうも裏目に取られた感のあったえーす金村の乱高下・・・。 点を取られた直後にお返しするといった、首脳陣やファンが(もちろん、プレーしてる選手もだろう)一番嫌がる形で、試合は進んで行きました
そして5回表に、理想的な展開で追加点を奪ったファイターズでしたが、そのウラにまたまたの金村クオリティが暴発・・・、結果ピンチを広げた2死満塁で、降板を余儀されなくなりました。 あと1人で勝ち投手の権利を、手に入れられたのになぁ... ん!?
なんて思ってたら、『金村 監督の采配批判!』なんて記事があちらにもこちらにも・・・。 降板のコールを聞いた時の表情は、何とも言えない感じで確かに怒りを押し殺してたように見受けられました。賛否両論、ファイターズファンからはあると思いますが(金村に批判的な意見は8割以上はあるかな?)、自分もあの降板はチョット後々チーム内に尾を引くんじゃないかと、感じたのは事実です
確かに、点の取られ方が悪くて、ピンチの招き方も悪いのは、首脳陣やファンならずとも自分自身が一番良く分かってるはず・・・。 でも本人が言いたかったのは、“任されてやってんだ! あとたった1つのアウトだから信じて欲しい”って事なんだと思う。 そりゃ、4年連続で二桁勝利してるプライドもあるだろうし、5年続けたいって欲もあっただろう・・・。 そして一番言いたかったのは、ココを自分が抑えれば、今日は間違いなく勝てる!って直感が働いたんじゃないかなってね(まぁ何を言っても“あとの祭り”でしょうけど)
まぁ、金村も根性決めて言ったんだと思うし、謝罪しない限り本人の進退問題に関わってくるでしょう。 しかしコレから大事なPOが始まるってのに、変な問題が起こったもんですわ 金子選手会長よ!ほど良い落としどころ・・・、ないもんかねぇ!? 
オガちゃんもガチガチだし、ホント大丈夫か!?
とにかく、救いは西武もソフバンも負けたこと! 楽天&オリに、ファイターズは心から感謝しなきゃなんないよな(苦笑) 札幌での巻き返し頼んまっせぇ!
PS...単打何本打たれようが、やっぱ長打1本が怖いっての、
今日の試合で良く分かりますた

0
2006/9/21
とりあえず...確定してる観戦予定です 
8月 9日(水) オリックスvsライオンズ(京セラドーム大阪) 【済】
8月10日(木) オリックスvsライオンズ(京セラドーム大阪) 【済】
8月12日(土) ドラゴンズvsトラ (ナゴヤドーム) 【済】
8月19日(土) オリックスvs東北楽天 (スカイマーク) 【済】
9月 2日(土) オリックスvs千葉ロッテ (京セラドーム大阪) 【済】
9月 3日(日) オリックスvs千葉ロッテ (京セラドーム大阪) 【済】
9月 6日(水) トラvsヨミウリG (甲子園) 【雨天中止】
9月 8日(金) オリックスvsファイターズ(スカイマーク) 【済】
9月 9日(土) オリックスvsファイターズ(京セラドーム大阪) 【済】
9月10日(日) オリックスvsファイターズ(京セラドーム大阪) 【済】
9月12日(火) オリックスvsソフトバンク(京セラドーム大阪) 【済】
9月18日(月) トラvs東京ヤクルト (甲子園) 【済】
9月23日(土) 千葉ロッテvsファイターズ(千葉マリン) 【済】
9月26日(火) オリックスvs東北楽天 (スカイマーク) 【済】
9月27日(水) トラvs広島カープ (甲子園) 【済】
10月1日(日) トラvsドラゴンズ (甲子園) 【雨天中止】
あと・・・北海道でのプレーオフと日本シリーズ
ひとこと・・・我ながらスゲー! 

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》