2007/12/11
感動秘話!豊島が母代わりの姉に恩返し
豊島に帽子をかぶせてあげる姉一美さん(撮影・黒川智章) 一番、見せたかった2人はいなかった。10日に札幌市内のホテルで行われた日本ハムの入団発表会見。ユニホームに袖を通した豊島明好投手(17=北陸大谷)の晴れ姿は、姉岩本一美さん(31)が見守った。中学生の時に両親が相次いで急逝。母親代わりに手塩にかけ、プロ選手へと育て上げた。「感激しました」。優しいまなざしを向けながら、声を上ずらせた。
02年12月16日。豊島が中学1年の時だった。「びっくりした。突然だったので…」。父敏明さんが急性心筋梗塞(こうそく)、49歳で他界した。その日の登校間際まで元気だったが、帰宅した時には息を引き取っていた。翌03年11月13日。母ゆみ子さんが乳がんで天国へ旅立った。57歳の若さだった。思春期の弟に一美さんは「言えなかった」。末期がんとギリギリまで知らなかった豊島は、精神的に不安定になり、食事がのどを通らないこともあった。
2年間で、身寄りがなくなった。結婚間近の一美さんが引き取り、野球を続けさせた。豊島はしみじみと言う。「お金の面とかいろいろ、迷惑を掛けたと思う」。北陸大谷進学後は下宿生活。毎朝5時に起床し、午後9時ごろまで野球に没頭。「下宿をやめたい」と漏らしたこともある弟を、一美さんは何度も励ました。「明好だけじゃないよ。もっと恵まれない人もいるんだから」。洗濯させるなど、生活面は厳しく接した。その一方で、野球にかかる用具費などは惜しまなかった。
高校2年でプロを目指そうと決めた。大学進学の選択肢もあったが「経済的な面もあるので」と、9月下旬の入団テストを受けて合格。無名ながら、野球界の頂点へこの日、たどり着いた。5日後の16日が、父の命日。「ちゃんと報告をします」。豊島の自室には仏壇がある。天国で見守ってくれた両親へ、そっと手を合わせる。

0
2007/12/1
いや...、別に良いんだが 
こんな試合で打つんなら、日本シリーズで打ってくれよ!.....orz
結果はニッカン式・・・しっかし、こんなチンタラしてる試合してたら、そら
星野さんたらも怒るっちゅ〜ネン!(苦笑)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》