2009/3/27
四国や北陸などに続き、地域プロ野球・関西独立リーグが、今日めでたく開幕した!
注目は何と言っても、女子初のプロ契約選手となった吉田えり投手・・・若干17歳! 凄いね〜!素晴らしいね・・・
でも何がスゴイって実のところは、開幕試合、京セラドームに1万1千人もの観客が訪れたことだ! 京セラに本拠を構えるオリックスBsが、OP戦2千人を集めるのも四苦八苦してたのに、何と神戸9クルーズは軽々と1万人超えを達成しやがった・・・
今年は、数多の解説者から「オリックスの優勝、大いにありますヨ」って期待されてんのに、オリックスよ・・・、その人気の無さは何とかならんのか!?(失笑)

0
2009/3/24
第2回WBC大会、見事連覇 おめでとう!
ダルビッシュよ・・・、やっぱオマエは最高や!

0
2009/3/23
日本野球の全ての思いをつぎ込んで、ついにWBC決勝の舞台に進んだ“侍ジャパン”!
先発岩隈と、キーパーソンのダルビッシュに、連覇の全てを賭けるかジャパン!
いつものごとく肩肘の力を抜きつつ、明日も生温かく応援。 やっぱ、野球ってイイもんだな・・・ 
PS...明日の韓国との決勝戦は、正直・・・エキシビション的な感覚。
何で同じ大会で、5度も試合やらなきゃなんないだ!?(苦笑)

0
2009/3/21
今年も春の選抜高校野球が始まった!
これが“アウト!”ならばやり切れない 
テレビで瞬間見てたけど、中継してたNHKはVTRを1回、中途半端に流しただけでこの誤審には一切ふれなかった。 高野連とTV中継局の苦しい立場は、痛いほど良く分かる。 ただ「アウトは完結していた」なんて言い訳コメントを出すぐらいなら、本気でビデオ判定導入を検討すべきじゃないのか!?
新しく改装なった甲子園で、見ていて後味悪い判定しやがって・・・。それと大阪金光の監督さん・・・、投手継投も含めて勝つ気あったのか? まぁ倉敷工業の粘りが、奇跡的だってのは間違いないところだが・・・。
次の試合も頑張れ 倉敷工業!

0
2009/3/20
“元同僚” 両雄あい並び立つ!
かつてファイターズで、共に日本一の美酒に酔い浸った稲葉と小笠原。 小笠原は日本一を置き土産に、2006年オフFA宣言で讀賣に移籍して行った。 その時の所業を、未だ快く思っていないファイターズファンの恨みは、まだまだ少なからぬように思われる。
あれから3年の月日が流れ、再びチームメイトとして並び立つ! この光景を目の当たりにして、もう小笠原に対する思いは、自分の心の中では劇的に変わった。 これからは“1人の讀賣の選手”として、特別な思いを抱くことなく見つめるようにしよう。 こんなケジメをつけさせてくれただけでも、今回のWBCに対して感謝だな・・・。(まぁ相変わらず、ルールや日程はヒド過ぎるが)
横浜・村田選手のケガ離脱は、本当に気の毒だと思うし、横浜ベイスターズファンの心中やいかに・・・と、お察しします。 ただケガに関しては、いつどの選手に襲い掛かかるやも知れないし、「明日はわが身!」ってことは、選手自身が一番理解されてることだと思う。 「準決勝以降、村田のためにも頑張ろう!」って精神論も、普段ならあまり好きではない自分だけど、今回に限ってはそれもアリかな!?
22日(日本時間は23日)の準決勝アメリカ戦。 アメリカの先発は、大方の予想を裏切ってアストロズのR・オズワルトが投げるらしい。 2007年サイヤング賞投手のJ・ピービ(パドレス)の調子が、イマイチ上がってこないようなので、これが順当なのかも。 ドジャースタジアムの女神は、果たしてどちらに微笑むのだろう・・・?
PS...少年野球の監督が一番似合ってると思ってた“野球バカ 原辰徳”、
見事に男っぷりを上げやがったなぁ。 少なくとも、北京から尻尾巻いて
帰国してきて、言い訳三昧しやがった星野仙一って野郎より、
格段にオットコ前だぞ!

0
2009/3/10
WBCたらの1次予選、サムライ日本さんは最終戦で韓国に敗れ2位通過だったらしい・・・
試合後のイチロー選手さまの言い分が、かなり気にさわるのだが・・・。
「負けという事実に腹が立つ。全部勝ちたかったし、そのつもりだった」
相手も、初戦の屈辱的な負け方で相当強い意気込みで、今日の試合にのぞんで来たのだと思う。 「腹が立つ」って言い方は、どうかと思うんだがなぁ・・・!?
とにかく、「普通のBaseball」とはかけ離れた、今回の大会ルール。 本当にもう、イイ加減にして欲しい。 予選2回戦で負けた韓国が、予選トップ通過だなんて・・・。 この大会ルールは、どう考えてもおかしいやろ!? (失笑)

0
2009/3/2
WBCたらの“各国 練習試合”見て思ったこと・・・
たぶん、予選では韓国が最強!
本気モードの侍ジャパンとか言われてるチーム、かなりの苦戦と思われ・・・
PS... って言うか、WBCなんて正直、どうでもイイんだが(苦笑)

0
2009/2/21
昨シーズン、パリーグでチーム打率もホームラン数も最下位だったチームの4番バッターが、WBCのチームの4番ってことだからビックリ! まぁハマった時の勝負強さは、ファイターズファンの誰もが認めることだから。
4番に座ったこの日は、先制スリーランHRを含む2安打4打点・・・
頼むからレギュラーシーズンに残しておいてくれ!

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》