Take me out to the ball game
たまには・・・真面目に語ります!
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
9/26
これぞ奇跡的勝利! 見えたリーグ制覇
9/10
いよいよ・・・風雲急!
9/8
暗雲立ち込む・・・ 2.5ゲーム差
8/25
京セラドーム 参戦!
6/5
これからも振り抜け! 中田翔
過去ログ
2009年9月 (3)
2009年8月 (1)
2009年6月 (1)
2009年5月 (15)
2009年4月 (17)
2009年3月 (11)
2009年2月 (4)
2009年1月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年9月 (13)
2008年8月 (28)
2008年7月 (25)
2008年6月 (18)
2008年5月 (23)
2008年4月 (26)
2008年3月 (14)
2008年2月 (5)
2008年1月 (1)
2007年12月 (3)
2007年11月 (4)
2007年10月 (33)
2007年9月 (24)
2007年8月 (19)
2007年7月 (4)
2006年10月 (27)
2006年9月 (30)
2006年8月 (30)
2006年7月 (30)
2006年6月 (31)
2006年5月 (32)
2006年4月 (30)
2006年3月 (16)
2006年2月 (2)
2006年1月 (9)
2005年12月 (3)
2005年11月 (7)
2005年10月 (10)
2005年9月 (22)
2005年8月 (20)
2005年7月 (9)
2005年6月 (14)
2005年5月 (33)
2005年4月 (13)
記事カテゴリ
ファイターズ (503)
東北楽天 (42)
タイガース (29)
パリーグ (32)
Baseball (31)
スポーツ (8)
Movie (1)
ノンジャンル (34)
北海道 (3)
リンク集
ZAWA talk
ぼちぼちFs日記
やっさん日記
どさんこファイト! Rady Go!!
日々邁進!
→
リンク集のページへ
最近のコメント
9/8
>>☆maruko☆…
on
京セラドーム 参戦!
9/6
いや、ほったらかし…
on
京セラドーム 参戦!
4/14
F-kさん・・・・「…
on
4連勝で貯金1!マック金子止まらず
4/12
>>komatta222…
on
3連勝! ダルビッシュに乾杯
4/11
いつもTBにてお世話…
on
3連勝! ダルビッシュに乾杯
最近のトラックバック
9/11
先発陣、中継ぎの相…
from
日々邁進!
9/11
昨日までで3連敗を…
from
やっさん日記
5/28
交流戦4カード目を迎…
from
やっさん日記
5/28
{{{ 1 2 …
from
日々邁進!
5/25
新外国人と初対決…
from
ハム日記
5/25
今日からは移動日な…
from
やっさん日記
5/25
日本ハム武田勝投…
from
ZAWA talk -福八グ…
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/2/6
「行ってきました!さっぽろ雪まつり partU」
北海道
行ってきました!さっぽろ雪まつり partU
実は今回に札幌行きで、悩みに悩んでたことが1つだけありました・・・。 今、全国各地で爆発的ブームが巻き起こってる
花畑牧場 生キャラメル!
こいつ、果たして手に入るんだろうか?・・・ってことでした
前日、新千歳空港内にある直売店では、何と
50分以上待ち
だった。 普段、行列に並び慣れてない大阪人としては、1時間近くってのはほとんど
ムリな領域
に突入している。 それが野球のチケットや場所取りなんてのなら、また別モノなんだろうけど、
たかが
キャラメル
ごとき
には、あり得ないってわけでして・・・。
しかし2日目の早朝・・・、大通り公園にある直売店に8時半から並ぶこと40分、何とか
生キャラメルをGET
することが出来ました。(結構ミーハーなもんで・・・
)
これで職場の女子からの、強烈なプレッシャーから開放されたぞ!w
とにかく運が良かった。あと5分、並ぶのに遅れたらプラス2時間待たされてたらしい。 まぁそうなれば、間違いなく諦めてただろうけど・・・。 しかし、他にも生キャラメルはいろんなメーカーさんから出てるんだけど、
花畑牧場
の一人勝ちだな(苦笑)
キャラメル購入後、ちょっと吹雪いてきたので一旦ホテルに戻って、スノボウェアに着替えて完全防備。 ちなみに足元は、底に大きな切込みが入った
TIMBERLAND
のショートブーツを、履いてました。コレ、相当な優れものですよ。防水機能もあるし、コイツのお陰で助かりました。
その後、JR札幌駅から区間快速で
小樽の街へ一直線!
本当に、行き当たりバッタリだ(笑) 有名な旧運河へは、駅前から北に歩くこと
10分余りです。 雪の中にも関わらず、笑顔で営業してた
人力車のオットコ前お兄さん
に誘われて、市内観光を楽しみました。 明治以降、札幌の玄関口として栄えた小樽港。 旧のウォール街は、一見の価値大いにあり! 明治から大正・昭和の古き良き時代の流れが、強烈なインパクトをもって観光客を迎えてくれます。
昼食はもちろん、小樽名物のにぎり寿司。 すし屋通りにある
大和屋さん
に、お世話になりました。 お昼の“生すし定食”は、なんと980円でアラの味噌汁付きでウッマー! さすが、
お寿司の町 小樽
の面目躍如ってところです。
お店の大将も、気さくで良い感じの方でらっしゃいました。
札幌に戻るのに時間があったので、次に向かった先が
小樽水族館
何せ、連れ合いが大の水族館好きなもんでね。駅前の大きな立て看板見つけて、これも思いつき出たとこ勝負行動の典型であります!
水族館までは、小樽の駅前からバスで210円、約20分ほどの道のりです。
しかし極寒の小樽まで来て、
オマエらに会えるとは、コレっぽちも思っていなかった!
(笑)
おたる水族館HP
帰り、JR小樽駅前から出てる札幌行きの中央観光バスに乗りました。行きはJRだったので、帰りはバスもオツなものかな・・・と。バスは、途中の高速道路が速度規制かかってなかったら50分ほどで札幌駅ターミナルに到着します。運賃は590円と、JRより30円安いのかな?
札幌に帰ってきてからは、大通り会場をブラブラと。 大通り8丁目に特設された
スノーボードのパフォーマンス・ステージ
が圧巻でした! デジカメで動画も撮ったので、これはまたmixiあたりにupしようかな。
夜は、狸小路のラーメン屋さんに。ところが、
“味噌ラーメン注文したのに、なんで醤油ラーメンが出てきてんだよ!?
と、心の中で小1時間.....orz やっぱ、オレが注文し間違えたのかなぁ(涙)
なんだかんだで、今回も楽しい北海道でした。 満足度90%以上ってとこです。
また
ファイターズのシーズンが始まれば行きたいな。
全ての北海道に感謝!・・の、3日間でした
PS... 神戸に戻ってきて食べた『神戸牛ステーキセット』 絶品
0
投稿者: F−k
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/5
「行ってきました!さっぽろ雪まつり partT」
北海道
行ってきました!さっぽろ雪まつり
約1年半ぶりの札幌で、冬の北海道は何と初めてのことでした。 関西人からすりゃ「さぞ寒いんだろうな」と、万全の体制で
いざ、札幌に向かって出発です!
今回は何と、この時期にしては超格安ツアーの
“お一人様 往復飛行機&2泊朝食付き 32,000円也!”
雪まつりの札幌ツアーが、この価格とあっちゃ行かぬ手はない! 出発は神戸空港からと、大阪の方なら少し不便に感じられるかも知れませんが、大阪市内の北部に住んでる自分にとっては、
辺ぴで使い辛い
関西空港
よりも、格段に使い勝手が良い空港!(まぁ伊丹が一番なんだけど、最近の伊丹空港・・・変にイジメられてるから便数が減少させられてる)
ここ3年ほどは、ANAを利用してたけど今回は久しぶりに、JAL日本航空を利用させていただきました。無事に飛んでくれりゃ、基本的にどっちゃでもイイんだが(笑)
昼過ぎに神戸を飛び立って、北海道の新千歳に着いたのが午後2時前!途中、快晴だったので、飛行機が日本海ルートを通ったにも関わらず、日本アルプスから遠目には
なんと富士山の雄大な姿
も望むことが出来ました
定刻新千歳に着いて、真っ先に目指したのがこの2つ!
うに・イクラ丼&SAPPOROクラシックビール
これに出会えただけで、今回の旅の目標の4割は達成したんじゃないかと自己満足!
ちなみに今回の2泊3日間で、クラシックだけでも10本以上は飲んだと思います(・・・つーか、10本ってことないだろ!?w)
開幕前日の4日に着いたのですが、札幌の街は既に
雪まつり 全開モードに突入!
大通り公園は、一部入れない区域があったけど、ほとんどの雪像は見ることが出来ました。 フードコーナーも、思いっきり営業していたし(笑)
大通り公園から、すすきの会場をサクっと散策。 すすきの会場の氷像は、最後の仕上げの真っ最中・・・って言うか、追い込みもヨロシク職人さんが一生懸命に頑張ってらっしゃいましたヨ。(札幌、やっぱ暖冬なんですね)
そして夕食は、これも今回の楽しみだった1つの
スープカレー!
大通り公園とすすきのの、ちょうど中間くらいに位置する
soup curry yellow
さんに伺いました。 店内は、20代の女性が多く見受けられ、落ち着いた雰囲気のお店でした。 上のフォトは、季節限定スープカレー・・・、かき・えび・あさり・ホタテと、定番の野菜がいっぱい入って1200円程度と、すごくリーズナブルでした。 あとフォトには写ってないけど、ライスはお店自慢の五穀米を使用。 カレースープに浸して食すると、お米の美味さが更に引き立ちます。
すすきの・狸小路商店街より少し離れた場所にあり、地図なしでは分かりにくいかも知れないけど、それがまた良いのかも・・・。 美味しくいただいて、お店出る時には店内全ての席(30〜40席ぐらいか?)が、お客さんで埋まってましたよ。
F−k星 ☆☆☆
の超お薦めスープカレーのyellowさんでした。
今回の札幌フリーツアーは、事前に何の予定も立てずの結構気楽な旅でした。 それでも一応出発前は、2日目は朝イチの特急列車で旭川まで行って
旭山動物園のペンギン観に行って
とか思ってましたが、札幌から往復だけで4時間は勿体ないよな・・・、とかで結局キャンセル。ある程度、しっかり予習はしとかなきゃね。
ただ札幌での服装や履物は、いろんな方にアドバイスいただいてたので完璧でした。 寒さに参ったり、歩道や雪の上でスッ転んだりしなかったし。 そして札幌市内の中心部だけを移動するなら、出来ることなら
地下鉄や路面電車には乗らない
ほうが良いと思う。 自分の足で歩いて、いろいろ見聞きする方が楽しいです。JR札幌からすすきのど真ん中まで、30〜40分ぐらいじゃないかな?
楽しかった1日目も終わり、
「さぁて、明日はどうしよう?」
なんてこと本気で考えながら、夜は更けて行くのでありました・・・。
partUに続く
0
投稿者: F−k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/4
「さっぽろ雪まつり」
北海道
さっぽろ雪まつり 2月5日開幕
今日の昼に、飛び立ちます。 新千歳・・・、朝7時現在
−17℃
・・・
飛行機、大丈夫か!?
北海道での行動予定・・・、
いっさい白紙!
・・・大丈夫!?
3日間、
冬の北海道を満喫してきます!
0
投稿者: F−k
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”