昨日のハイキング疲れが出て、身体はズタズタ。。。(苦笑)
朝から久しぶりに「アサヒの湯」に行く。とりあえず少し元気が出た。
これまた久しぶりに浜名湖の表側にでも行って釣りでもと出かけたが、どこもいっぱいであっさりとあきらめる。中之郷のメガマートを覗いてみる。メガマートは、あれもこれもと、いろんなものが雑然と?あって好きだ。
その後は浜名湖を半周して寸座の○ランセで食事した。店の半分がギャラリーになっていて焼き物や絵が展示販売している。浜名湖を見ながらのんびりとおいしい食事ができた。おすすめ。
植むらさんで道具をそろえて、15時過ぎからみおつくし橋で初のテナガエビ釣りに挑戦。なかなか要領がわからなかったが、エビ網持ってきていた地元のおじさんがいろいろ教えてくれたおかげで、何とか12匹をゲット。おじさんがすくったエビを4匹くれたので都合16匹。いやぁ〜楽しい!釣りの楽しさがまたひとつ増えたよ。あのピュッピュッがいいなぁ〜。
夕方過ぎに懲りもせず?向山へ。
2投目だったかな。ウキの向こうで何かが跳ねてるぞ??テールウォークしているように見えるのは何だ??なんて思ったら、竿に感触、。自分の竿にかかった魚でした(苦笑)。
何だろうと寄せにかかると左に右にと走る走る。上がってきたのはなかなかのサイズのダツでした。こんなにデカイのを釣ったのはこれまた初体験。
ダツ78cm
その後はエサとりのアタリと思われるのが続いて、途中、ヒイラギが1匹スレで掛かっただけ。
テナガエビが味見したいのと、ハリス切れしたのもあって20時半頃あっさりと
切り上げて帰宅した。
帰宅後、エビを唐揚げで食べてみましたが、なかなかいいつまみになりました。