用事を済ませて、すぐに帰宅。18時。
うなぎいぬさんとキャラバン隊さんが行っているのがわかっていたので追いかける。
19時過ぎに到着。まだ明るい。釣り場に着くと、すごい流木やゴミで釣り場をどこに構えるか考えるほど・・・その中で、うなぎいぬさんが先に竿を出していた。様子を見ていると岸から5、6mほどのところで近場でウキがいいカンジで入る。あわせるといいひきのようだ。タモ入れを手伝ったが、上がってきたのは38cm960gの良型のキビレ。いいものみせてもらったよ。
それから少し離れたところで竿を出すが、どうにもゴミが邪魔なのと、チビセイゴ?にやられて思うにまかせない。
ウェーダー着用の二人は岸のゴミの先まで立ちこんでの釣り。結局、キャラバン隊さんは35cmほどのキビレを2枚。30cmほどのセイゴをゲット。うなぎいぬさんは最初のキビレに25cmほどの黒鯛を追加した。
風が収まり、いよいよゴミがどうにもならなくなって場所を移動。そこに最初から入っていたおじさんが、22時ごろ目の前で42cmのキビレをゲット。
いやぁ〜目の前でいいサイズのキビレを2枚もみせてもらっちゃたよ。
いつかは僕のところにも釣れるといいなぁ〜。
まあ結果はチビセイゴ2匹のみだったが、この週末はとても釣りには行けないかな?と思っていたので、電気ウキを見られただけでもよしかな。