仕事は休みだったので、夕方早い時間から、またもキャラバン隊さんに舟釣りに連れて行っていただく。キャラさんの依頼を受けてはなぞのさんにエサを買いに行く。頼まれたエサと自分のエサも買う。昨夜、ナイスな釣果をあげたうなぎいぬさんおすすめのストロー虫をチョイス。それからここのところのエサ採りの多さと興味本位も手伝って?生きているのもあったにもかかわらず冷凍のカメジャコを買う。
細江に向かいながらエサを追加する気になって、植むらさんによってザリガニを買い足す。思っていたより小ぶりでいい感じだ。
18時半すぎに河口付近のポイントに到着。南風が少し吹いていた。ザリガニをつけて第一投。いきなりアタるがあわせがわからない。。。上げてみるときれいにない。その後もザリガニにはコツコツとアタリが出るがあわせきれない。
2本出した竿の片方はストローをつけた。これは入れる度にほぼアタリが出る。て、ポツポツと針掛かりするがタバコ箱サイズのチンタ。結局、最後までにこのサイズは7匹。(リリース)プラス15cmぐらいのセイゴ。
20時頃だったかな?キャラさんの竿に強烈なアタリ。あがってきたのは40cmぐらいのキビレ。(キャラさんは40cmはないですよと言っていたけど・・・)
それからどのくらいたったかわからないが、ザリガニが餌切れになった後、冷凍カメジャコをつけていた竿に大きいアタリ。思い切りあわせてみるとのっている。キャラさんにタモ入れしていいただいたサイズは36cm。いやぁ〜今シーズンの自己ベストが出ました。
その後、キャラさんがでかいウナギを追加。
しばらくして最後のストローをつけた竿にアタリ。釣り上がってきたのは31cmのキビレ。
納竿間際にまたも冷凍カメにいいあたりがあったが空振りだった。
30cm以上を2枚も釣れるなんて僕には快挙だ。キャラさんにまたまた大感謝。
