半日休みだったので早朝からキャラさんとレッスンに行ってきました。
昨日の風のせいか?昨日とは条件が難しくなっていたようでして・・・・
場所によっては潮色が赤いカンジになっていたり、かと思うと低い潮位なのに結構、下のほうまで透けていたりとチグハグな様子が見えました。前回、へなちょこに改造したためにノベ竿を折ってしまったので、前回の後半使った短めの竿での挑戦しました。
道糸は前回と同じ、ハリスは0.5号ほど太くしてみました。ハリは前回と同じものオモリは悩みましたが、とりあえず2Bをつけてみました。(やってみると浅めのところでは何とか私でも底も感じられました。)
何ヶ所かやっているうちに・・・「コツッ」とした感じがしたので、あわせてみると25cmupのクロをゲットできました。
その後も「コツッ」を感じたような気がしてあわせてみると何事もなかったり、ヤラレていたり・・・
その後、キャラさんに聞いた話の通りにアタリが出て、クロの30cmくらいのヤツを追加しました。
キャラさんが連荘でキビレ、クロをゲットした後、私もキビレの30cmupをゲット
できました。
結局、途中、風の強くなる中、昼までやりました。
キャラさん今日もありがとうございました。
またあれこれと楽しみながら考える楽しみが増えまして、あっという間の半日でした。