今日は午後から休みだったので、キャラさんにお願いして修行させていただきました。
まずは14時半ごろから、カニ時々ザリガニのエサで修行させていただきました。
2箇所のポイントで何度か怪しい動きがあり、カニがつぶされたり、ザリガニがかじられたりということがありましたが、気がつきませんでした(泣)
それでもしばらくすると怪しい動きに一応アワセを入れるとギュ〜ンといい音がして針がかりさせることに成功しましたが、あえなくバラシでした。(一応ではなくしっかりとあわせなくちゃけないんです。)
そのすぐ後、キャラさんが47cmのクロをあげました。取り込みまでのやり取りを見ているだけで何だか幸せな気分になりました。
テンションは上がっているのですが、暑さに負けてだんだん集中力が落ちていくのが如実にわかり、同じリズムでできなくなっていくのがわかりました。
ザリガニが、かじられたり、カニがつぶされたのがあったりしたのですが、ちっとも気がつかず・・・(苦笑)
3箇所で、途中、ムシエサも使ってみました。アタリは取れましたが掛かりが浅かったのか手ごたえはたいしたことはなかったのですが、またもバラシ。(もっともこれはバラシというより掛け損ないみたいなカンジかな?)
最に入ったポイントで、キャラさんが今度は39cmのキビレをゲット。(このすぐ前にいいサイズのクロをかけましたがタモ入れ寸前で惜しいことになってしまいました。)
私は最後の最後にムシでマッチ箱サイズのチビレをゲットするのが精一杯でした。
途中からは、ず〜っとどうすればいいのかなぁ〜ってカンジでした。
魚がいるであろうと思うところへ、エサを持っていく速度というかリズムというか、同じリズムというか・・・道糸、ハリス、オモリ、ハリ・・・う〜〜〜ん。
もっともっとやってみたい釣りですが、現状ではどなたかにお願いしないといけないし・・・あっ!ゴム○○○っていう手があったか(笑・・・半分マジ?)