貝堀りしたときに弟と甥っ子がハゼ釣りするために買ってきたエサが少し残っていたのでもらって帰りました。
帰宅してひと休みして夕方から出撃です。ザリガニかユムシでも買って川の中にでも行こうかなぁ〜などと思いながらとりあえず植むらさんへ行くとなんとシャッターが閉まっていました。18時から20時頃まで一時閉店とのことでした。
どうしようかなぁ〜と思いながらエサ箱をあらためて見ると何とかなりそうな量だったのでそのまま西に向かいました。しかし昼間の強風を思い出したので、一昨日と同じ場所をまず覗くことにしました。
先客がいましたので「どうですか?」と声をかけると「今釣れました」の返事。バケツの中には35cmくらいのキビレが入っていました。
どうしようかなぁ〜と思いながら、しばらく様子を見ていましたが、とりあえずちょっと離れたところをあちこちウキを投げて見ることにしました。
しかしやはりアタリはチビさんばかりでした。そのうち、ライントラブルが発生したのでウキは片付けてしまって、手竿でカン釣りすることにしました。
小さなケミホタルを1個つけて3.9mの手竿で探っていくとモゾモゾなにやらアタリが出て、ハゼやらチンタやら釣れてきます。いろいろ試してなかなか難しいなぁ〜とカンジながらも小物と楽しく過ごしてきましたが、明日は仕事なので23時過ぎに納竿としました。