昨日、帰りに少し飲んできたのがよかったのか?喉の調子が少し改善したので、昼過ぎからよくいく大崎鏡岩辺りに散歩に行きました。風は西風やや南よりってカンジで強かったけれども陽射しは暖かでした。首なし弘法あたりまで歩いて戻ってきて、今度は瀬戸のほうまで歩いていくと・・・カレイ狙い?の人がたくさんいました。
釣れていたのはよいサイズのハゼと植むらさんのHPに出ていたように20cm〜30cmくらいのセイゴが釣れていました。
朝夕ならもう少し浅いところまで上がってきているでしょうからピンテールとかアスリートなんかで狙えるでしょうね。
だけど明るいうちはあれだけブッコミの人がいるとルアーは投げにくいですね。
もし昼間スペースがあればバイブレーションかクルクル系を底まで沈めて巻きあげるパターンかメタルジグ沈めてシャクリ入れながら上げてきても面白いかなぁ〜なんて思いながら見てきただけでしたけどね。
久しぶりに釣りにも釣具屋にも行かなかった週末となりました。