用事を済ませた後、暖かさに誘われていつものように浜名湖をドライブしました。
夕方の音楽が流れる頃から、網干し場から今切口あたりをのんびりと散歩しました。岸際のには小指の先もないようなチビちゃんたちが奥へ向かって泳ぐ姿が見られたり、もう少し大きいのが時々ポチャっとはねてみたり風もなく何となくというか春めいてきたのかなぁ〜と感じました。(多分に早く春になれという希望が入っていますけど)
釣り人もたくさんいましたよ。根魚を狙っている人。昼メバリングをしている人。タイを狙っている人などなど・・・ゆっくりと1時間ほどかけて先端まで行って帰ってきました
先端にはすでにルアーマンがふたりほど東向きにルアーを投げていました。浜にも一人ルアーマンが見えました。網干し場に戻ってくるとほぼ下げ潮どまりに二人ほど新たなルアーマンが登場してルアーを投げていました。
あまり得意ではない?というかあまりよい思いをしたことがない上げ潮なのでどうしようかなぁ〜と迷いましたが、気になっていたところに18時頃から入ってみました。カケアガリは、わりとはっきりとしていると思われますし何となく潮が巻いているところもあったりしてちょっと面白そうでしたし、昨夜同様にピチャポチャというサカナの気配もあったので、竿も2本持ちだして、あれやこれやと投げてみましたが、何の反応もありませんでした。しかし下げ潮の時など他の状況時にもう一度は狙ってみたいポイントでした。まあとりあえず行けるときにいろんなところに入ってみていろんなことをしてみようかと思っています。