今日も夕方から釣行しました。とりあえず昨日と同じ場所に行ってみましたが・・・何事もなし。そのうち別の場所に入っているまこっちくんから情報が入ったので合流しました。
行ってみると60センチはあろうかというメタボなシーバスを上げたところでした。ここのところのまこっちくんのタックルを聞いていたので、今日はまこっちくんと同じ長さのロッド、まこっちくんと同じルアーを真似してみました。リールのサイズが違うのでリトリーブの速さは何となく同じくらいのイメージで引いてみることにしました。
2投目だったかな。いきなりアタリが出てサカナの感触。なかなかの手ごたえだなと思いながら引き上げてみると・・・なんと80センチはあろうかというダツでした。

↑
暗くてよくわかりませんね。アタマのほうだけですが下を向いて写っています
リリースして数投め、今度は先ほどよりもさらにいい感触です。障害物があったのでちょっと強引に寄せて目測50センチくらいのシーバスだと確認して、一気に岸にずり上げようとしたらあと一歩のところでバレてしまいました。う〜ん残念。
それでも久しぶりにサカナの姿を見ることができてかなり満足でした。
ちょうど地合いだったのでしょうか、それからほどなくして30センチほどセイゴをゲットしました。
それかもバイトは何度かあったのですが、のせられず。そのうち潮の流れも止まってしまってバイトもなくなってしまいました。
それからしばらく我慢の時間帯が続きましたが、流れが反対になったかな?と感じ出した頃、またショートバイがありました。そしてぼちぼちあがろうかなぁ〜と思っていた時にアタリが出てフッキング成功。ちょっと突っ込むようすがあってエラ荒いもしないので、もしかしたらと思いながら引き上げると35センチくらいのキビレでした。
この後もしばらくやりましたが、雨も降ってきたので22時頃、納竿としました。
今日は初めてルアーでキビレをつることもできたし、アタリもあってとても楽しい釣りになりました。
やはり好調のまこっちくんのまねをしたのが今日の釣果の最大要因だと思います。まこっちくんサンキューでした。