今日も、寄り道しました。
潮が高いので、ちょっとポッパーしたかったのですが強風のため、エサを買っていつもの川へ。
とりあえずハゼ狙いで際をエサ釣り。思惑通り好調に釣れてきます。

↑
いつもの同じような写真ですねぇ(笑)
ここでふと思いついて「わらしべ作戦」を敢行しましたが、不発(途中、アタリかと思われるものがありました)
ぶっこみで「わらしべ作戦」をやりながら、あれこれルアーを投げてみましたが、これも不発。ロスは相応にあるかもしれませんが、あそこであの釣り方ができそうなのが判ったので良しとしましょう。
そんなことをしていると近くで釣っていた人がメタボでナイスなキビレ(45センチくらい)を釣り上げました。(あらためて、あそこでは手竿で普通にキビレが釣れることがわかりました。)
暗くなってきてもう少し頑張ろうかなぁ〜と思っていた頃、隣に、ちょっと待ってよと思う二人が来て準備をしだしたので、退散することにしました。
走り出してすぐエサを放流してないことに気づき、思い立って久しぶりにホーム?に行って電気ウキを投げてみました。強風でどうにもなりませんでした。それでもいつもの最後のポイントでアタリがモゾモゾ出てチビセイゴが釣れました。

↑
川で釣れたヤツよりはちょっと大きかったかな?
そこでタイムアップ&気が済んだ・・・ので納竿としました。