昨夜、実家に眠っていた古い竿を引っ張り出してのカン釣りをして、何となく感じることがありました。(前回の修行のときに昨夜のような「コツッ」とか「モゾモゾ」っとしたカンジがあまりなかったんです。)
ということで、前回の「修行の釣り」で使った竿を少し改造することにしました。といっても、私のサイフの許す予算で、私ができることから、たいしたことではなかったんですがね(苦笑)
改造してみたら当然、試してみたいわけで・・・青イソメを買って帰りに昨夜と同じところにちょっとだけ寄りました。
潮はドン引きでしたが、第一投から「コツッ」「モソモソ」っとハゼやらチビチビチンタが反応をくれました。前回の修行のときとは明らかに違いました。
結局、ハゼやらチビチビチンタを小一時間で20尾ほど釣ったところで納竿としました。
実は、いろいろ問題点となりそうなところもありましたので、次回、この竿を使ってもう少し大きいサイズのものを運良く釣ることができたらまたここで改造竿レポートを勝手にさせていただきます。