「久しぶりに陸からも釣れました 〜今日の夜釣り〜」
釣りの話
明日、友人たちとハゼつりに行く予定なので夕方からかみさんとちょっと下見に行きました。
しかし、入ろうと思った場所では反応が得られず、しかも頼みの川の中では明日、イベントがあるらしいのでどうしたものやら。。。
まあせっかく来たので?ということで、19時半過ぎから久しぶりに(たぶん3年ぶりに)細江湖西北岸に入りました。
潮もほとんど動いていなかったので、誘いを入れると餌取りはあいかわらず元気でしてハゼやチビチンタ、チビヘダイ、チビセイゴが釣れてきました。
舘山寺の花火がはじまる頃になると潮がゆっくりと左から右に流れ出しました。すると今までと違ったアタリが出て、あわせるとバシャバシャと音がして、セイゴ35cmをゲット。(食べごろでおいしそうなヤツでした)
チビちゃんを2尾はさんで、今度はセイゴ32cmが釣れてもう満足。ちょっと仕掛けをいじってから流すと、今度はエラアライは無しでキビレ31センチが釣れてきました。
21時になる頃、風が出てきて雰囲気が変わったので、早々に納竿して帰宅しました。

↑
キビレ31センチ セイゴ35センチ セイゴ32センチ
時間 19時半ごろから21時過ぎ
エサ ストロー虫&昨日の残りの青イソメ
今日のタックル(ちょっと気分転換して、以前の仕様にしてみました)
磯竿2号改? 4m弱(穂先を数回折っているので・・?)
電気ウキ仕掛け 道糸ナイロンフロートライン2.5号 ハリス(フロロ1.7号)
ハリ チヌ4号
ある意味あたり前ですが、昼間の情報が夜、結構役にたったり、逆に夜の情報が昼間、役にたったり・・・していたりしますね〜(謎)