昨年より少し遅めですが、ぼちぼち電気ウキの釣りの準備をし始めようとしています。本当は昨日か一昨日に投げに行こうかと思っていたのですが、金曜日の雨のせいで濁りが抜けていなかったようだったのでもう少し待つことにしました。
今年はどっちにしようかと思っていることが二つあります。
ひとつはウキ。棒ウキタイプにするか?円錐タイプにするか?いつもなら円錐タイプなのですが、昨シーズン終盤に棒ウキタイプで少し修行してみたので、続けて使ってみようかなぁ〜とちょっと迷ってます。
でもこれは、ほぼ決まっているといえば決まっているかな?
もう1つは、道糸。これは凄く悩むところでして・・・一昨年はナイロンではじまって、途中からPEにしていました。昨年はPEではじめて、途中、ナイロンにして、最後はまたPEでした。
まあ使うウキや竿の長さやどこで釣るのか?天候などの状況によって変えるべきなんでしょうけどねぇ〜。
さてさて今年はどうしたもんかなぁ〜?
ちなみに私のナイロン道糸は2.5号です。