今回も大量に貰った「さつまいも」の消費メニューです(笑)
ある日の夕食風景。
メニューは、ダ○エーに置いてあった小冊子のレシピから
二品。
「さつまいもと豚肉の中華風混ぜご飯」
「秋鮭のみそグラタン」
「はなまるマーケット」から「きのこの白だし和え」
そして、常備菜の「千切り大根の煮物」
あまり上手く出来てないんだけど、ちょこっと紹介しますね。
「さつまいもと豚肉の混ぜご飯」
【材料】4人分
ご飯(温かいもの)・・・・・・・600g
具 さつまいも・・・・・・・・150g
豚バラ肉(薄切り・・・・・100g
干し椎茸・・・・・・・・・1枚〜2枚
干しえび・・・・・・・・・5g
長ねぎ・・・・・・・・・・1/2本
しょうが(細切り)・・・・10g
煮汁 「干し椎茸と干しえびの戻し汁・・・各大さじ1
水3/4カップ、酒大さじ2、しょうゆ大さじ2半
鶏ガラスープ顆粒小さじ1」

干し椎茸と干しえびはそれぞれぬるま湯に浸して戻す。

さつまいもは皮つきのまま、5ミリ厚さのいちょう切り。

豚肉は2センチ幅に切る

中華鍋を中火にかけて、ゴマ油でねぎとしょうがを入れて
香りが出るまで炒め、豚肉、水気を絞った干し椎茸と干しえび、さつまいもの順に炒め、混ぜ合わせた煮汁を加えて
さつまいもに火が通るまで煮る。

ご飯に

を汁ごと入れて
手早く混ぜ合わせる。
ゴマ油のいい香りと、椎茸、えびの香ばしさに
さつまいもの甘さがマッチして美味しかったですよ。
「秋鮭のみそグラタン」のレシピも見たい?
見たい方は、続きをどうぞ〜〜