とうとう、我が家のベランダにも足場が組まれました。
そして、覆いもかけられちゃった。
改修工事が始まり、ガンガンドンドンと賑やかで
塗料の匂いもしてきて、ちょっとブルーな毎日
お天気もいいので、外に出たいんだけど
まだ腰に不安があるので、ひきこもりがちになってます。
そんな時に、朝から嬉しい贈り物が届きました。
東京在住の義妹(オットの妹)が、食べ物やら化粧品などを
いろいろと送ってきてくれました。
韓国旅行のお土産は、欲しかったハンスキンの
「BBクリーム」やフェイスマスクに試供品がたくさん(笑)
カルシウム不足の私を気遣ってくれてか、手作り佃煮セット。
義妹の旦那さんの実家が愛媛県なので四国の名産品。
そして、東京名物も・・・
ごまだれ餅、さっそくおやつに食べました
美味しかった〜〜
義妹は、私と同い年なんだけど結婚が早かったので
(いや!私が遅かったんですが・・・)
子供も22歳の娘と20歳の息子と、どちらも大学生。
旦那さんも、うちのオットより5歳も年上なので
義妹、義弟って感じがしないんですよね。
どちらかと言えば、うちの方が下みたい(笑)
育児の事も、いろいろ教えてもらったし
私にとっては、「妹」と言うより「頼れるお姉さん」のような人です。
いつも、貰いっぱなしで申し訳ないんだけど
厚かましく甘えております(苦笑)
義妹は、書道(書き方)の先生なので、とても達筆。
字の下手な私は、本当に恥ずかしい・・・。
でも、最近はメールがあるので助かってますが・・・。
その22歳の姪は、昨年の一年間韓国留学してたので
韓国語もペラペラ〜〜。
三年も勉強してきた私は、一体何??と言うくらい凄い!
やっぱり、本場に住むのと若さの違いですよねぇ。
羨ましい限りです
年に1,2度しか会えないけど、会えばお話しが尽きません。
何もかも私より優れている義妹だけど
私を常に「兄嫁」として立ててくれるので
本当に、素敵な女性なんですよ。
うちのオットも顔は別として(笑)性格の良い優しい人なので
両親の育て方が上手だったんだろうなぁと
私も見習わなければと、いつも思いつつ
我がまま、自己中の私には遠い道のりですわ
送ってもらったコスメで綺麗になって
美味しそうな佃煮でカルシウムを取って
早く、あちこち出かけられるようにならなくっちゃ!!
そういえば、イケメン揃いの理学療法士が多いという
リハビリ室ですが
私の担当の彼は、良く見ると本当にイケメンでした(嬉)
誰かに似てるのよ。誰かに〜〜。
ジャニーズにもいてそうな顔なんだけどなぁ・・。
それが、なかなか想い出せないってのが辛い(涙)
腰よりも頭をリハビリした方がいいのかもねぇ。