ここ1ヶ月近く腰痛と○○肩に悩まされ続けてきたのですが
毎日のように通っている整骨院でも、なかなか良くならず
整形外科でも、いろいろと検査しています。
○○肩は治るまで時間がかかると言われてるので
割と暢気に構えてるのですが
腰痛は、持病とは言え行動が制限されるので辛いですね。
今回はぎっくり腰のように急性ではないので
激痛などはない分、治りが遅い。
たぶん病名は「変形性脊椎症」
要するに椎間板が老化して弾力性がなくなるなどにより
椎骨に余分な力が加わり、とげのような骨の出っ張り(骨棘)を作って痛みが出るみたい。
どこの整形外科でも加齢による・・・
としか言われなかったんだけど(涙)
今回はMRI検査も受けてみる事にしました。
ダイエットの事を話すと「骨粗鬆症」が心配だからと
その検査もしたのですが、それはかろうじて大丈夫でした。
でも、骨密度は減少気味だそうで
あまり食事制限をしないでカルシウムを取りなさい
と言われちゃった。
もう目標体重になったんだから
これからは太らない程度には食べて
カルシウムと筋肉を減らさないようにしなければ・・・。
コンドロイチンとグリコミンサンのサプリが
良く効くと聞いたので、さっそく飲んでますが
これで軟骨の再生や関節の動きがスムーズになったらいいんだけどねぇ。
それにしても、オバンくさいわぁ(号泣)
MRI検査って、過去に一度受けたことあるんだけど
あれって凄くうるさいし、時間はかかるし嫌だなぁ。
憂鬱だわぁ。
でも、ちゃんと調べてもらった方が安心だもんね。
閉所恐怖症気味ではありますが、がんばってきます