ピヨピヨ。じゃなくて。トリノ。
始まりますねー。
私は村主章枝選手が納得できる演技(彼女自身がね)をしてくれたらそれで良いです。
他の競技もTVがついてたら熱くなって見ちゃうんだろうけど(笑)。
でもそれより、オリンピック特集でどれだけ大ちゃんの曲がBGMとしてかかるかの方が気になるかもしれない。
普段でも大ちゃんの曲がかからない日というのは無いみたいだけど。
特に大ちゃんオタクがいると思われるフジテレビ。期待してる(笑)。
今朝はNHKに真田広之が出ていて幸せでしたv
「無極」の特集。(PROMISEって邦題はダサすぎだと思う。中華系(武侠)映画の邦題は英語でないと駄目なんだろうか。)
明日から公開だもんね!観たい!絶対観たいよー!!
「ラストサムライ」で渡辺謙よりむしろ真田広之を見ていたくらい彼は好きだけど、ニコラス・ツェーとセシリア・チャンにも期待。香港好きとしてはね、押さえておかないと!
チャン・ドンゴン氏の演技は見たこと無いからわからないけど、韓国人俳優の中では異色な感じがして好感は持ってる。
いや、どうも韓国の俳優さんって「芸能人は歯が命☆」みたいな爽やかイメージがあるんだけど(笑)、それとは一風違うような。
映像美にも期待していいですかね、チェン・カイコーさん。
楽しみだなー。いつ観に行くの?って話だけどさ・・・(哀)。
チャン・イーモウ監督の「単騎、千里を走る」も、ショーン・ビーン出演の「フライト・プラン」「スタンド・アップ(これも邦題ダサいよ)」も、社会派映画として評判の(?)「ミュンヘン」「ホテル・ルワンダ」も、ディケンズの名作「オリバー・ツイスト」も観たい。
でもって、これから公開の作品は「ヒストリー・オブ・バイオレンス」と「ナルニア国物語」でしょう。
ヴィゴに会いたいよー!でもプレミアin東京は行けない(泣)。
ナルニアは作品としてはあまり期待してないけど(WETAの仕事には期待してもいいですか?)、ティルダ姐さんの冷酷な魔女っぷりには期待してる。
だけどリーアム・ニーソンがアスランの声って、アスランが口を開くたびにリーアムの顔が浮かんでしまいそうだ(苦笑)。
ナルニアの前売り券3枚あるんだけど、そんなに見るんだろうか私(純粋な疑問)。
さて、このうちどれくらい観られるかなあ。
去年観た映画の感想も放置中で・・・ちゃんと整理しなくっちゃ。

0