名古屋大学におけるイベント2件についてご案内です。
(1)名大の大学院講義「建築学総合セミナー」が、以下の日程で行われます。
大学院/学部の講義ですが学外の方の聴講も可能です。
10月 3日 石川幹子 (慶應義塾大学環境情報学部教授)
「時代を拓くランドスケープ・デザイン」
11月 7日 植田実 (フリーエディター)
「建築家による住宅 ー戦後から現在まで」
11月14日 阿部仁史 (東北大学教授/建築家)
「境界面のデザイン」
11月21日 井上 隆 (東京理科大学教授)
「窓・透明外皮と省エネルギー −熱と光のコントロール−」
11月28日 風袋宏幸 (フータイアーキテクツ代表/武蔵野大学助教授)
「構造とイメージのあいだ」
12月 5日 佐藤光彦 (佐藤光彦建築設計事務所)
「未定」
時間はいずれも16時30分〜19時、場所は環境総合館レクチャーホールです。
ただし、11/14の阿部仁史さんの講演場所は、IB 電子情報棟014講義室です。
(2)名大建築学教室では、毎年秋に市民向け企画「まちとすまいの集い」を開催。 今年は11月18日(土)に「まちとすまいの安全・ 安心」をテーマに、
名古屋大学環境総合館において開催されます。

0