春分の日、駆け回りました・・。
朝早く、橦木館に行き、今日午後からするワークショップの準備。
その後喫茶店で打ち合わせの仕込み。同級生と店内でばったり会い談笑。
10時から医院建築のプレゼンテーション。
模型と図面、手書きのスケッチを元にしたプレゼンボードで
ドクター3人、事務長さんの前で、私の考える新しい医院のカタチを説く。
お昼から橦木館で「つなぐ」というテーマでワークショップ。
4回目になるが、それぞれがスキルアップしてきている。
「つなぐ」というより「つながってきてる!!」という感想を持つ。
その間、東海地区学卒業設計講評会と愛知工業大学の同窓会は
トリプルブッキングのため、行けなかった。
夕方より、卒業設計講評会の懇親会に出席。シーラカンスの伊藤さんと
始めてちゃんと名刺交換する。恒川さん、清水さん、武藤さん、
宇野さん、北川さん、横関さんらと立食で談笑。学生は1位2位と
名市大が独占!!
帰り道、栄を歩く。芸文を見上げる。ありました。暗箱。
日常バージョンになって生きながらえています。


0