愛知工業大学でお世話になった曽田忠宏先生の
退官記念企画を7月に計画している。同時開催として、愛工大出身の建築家らによる展覧会もする。会場は金山になる名古屋都市センター(ボストン美術館の上)だ。
今日は、場所を押さえておくことと、施設の概要を調べに、
名古屋都市センター12階に行ってきた。
真ん中に大会議室がありそれを取り巻くように展示スペースがある。
北側は常設展示がしてあるから、企画展示は南側にすることになる。
さんさんと太陽が降り注ぐこの場所に、どういう展示をするか、
これはなかなか難しい。今回は実行委員会を作って、卒業生の意見を頂きながら進めていこうと思う。近々召集いたしますのでよろしくお願いします!!

「
名古屋いまむかし物語」をちょうどやっていた。都市センターの企画もなかなか面白うそうである。ときどき行ってみる価値有。
その足で、現場に行く。MEN HAUSだ。鉄骨建て方の後、デッキプレートが敷かれ、
次はコンクリート打ちに進む。きちっとした鉄骨工事で、見ていても気持ちが良い。



キャンチの階段はコンクリートが打設されて初めて安定する部分があり、
それまでの仮の引っ張り材がおもしろく張り巡らされている。
これがおもしろい!手すりをこんな感じにしてしまいたいと思いつく。

0