
連休明けの愛工大。だいたい連休が過ぎると学生は半分に減るのが慣わしだった。ぼくらのころは。ところが、みんな元気に登校!!図学の講義と演習。難しいが、解ってくると楽しくなるのだ。これが空間を理解する一歩でもある。脳みその使ってないところを今日は使った学生も少なくない。わかるというより体験するというほうが正しい。3年生の学生たちとマクドナルドでお茶。なんと愛工大の中にはマクドナルドがあるのだ。本も1割引で買える。文房具は2割引だ。校舎も新しいものはひどいものばかりだが、古いものにはすばらしい建築もある建築学科がるのだからキャンパス計画や校舎も建築家に計画させるべきではないだろうか??設計施工ではよいものは生まれませんよ。

0