鵜飼昭年のブログ(バックナンバー1)
引越しのお知らせ
7月よりこのブログをお引越しします。 アドレスはhttp://air.ap.teacup.com/auau/です。
AUAU建築研究所
住宅を中心に、マチと人を原材料に建築を作っています
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
展覧会/レクチャー (112)
建築現場から (42)
まちのこと (33)
旅 (19)
建築のこと (40)
ノンジャンル (67)
リンク集
AUAU建築研究所 公式サイト
SDレビュー2006
canna 家具店
植治なお庭 小川勝章の世界
愛知工業大学 都市環境専攻
→
リンク集のページへ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
名大へ行く
カルチュラルタイフーンなど
Bism 秒読み
ギャラリー間の巡回展が名古屋に
スケッチオブフランクゲーリー 名古屋版
過去ログ
2007年6月 (23)
2007年5月 (26)
2007年4月 (18)
2007年3月 (33)
2007年2月 (21)
2007年1月 (26)
2006年12月 (19)
2006年11月 (22)
2006年10月 (26)
2006年9月 (25)
2006年8月 (17)
2006年7月 (19)
2006年6月 (27)
2006年5月 (10)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« ワークキューブ訪問
|
Main
|
かやかや »
2007/5/16
「NKY HAUS 撮影」
建築現場から
ようやく晴れて、NKY HAUSの撮影が終了した。
フランスの素焼きタイルを壁の一部に用いた、雁行プランのスマイだ。
1階に親世帯が住み2階に子世帯が住むが、2階の住人は今、海外赴任中。
その後、愛工大B科展の打合せに出席。大幅に遅刻。深夜まで相談。
中渡瀬拡司氏の事務所を使わせてもらった。山田氏、五藤氏、横田氏らが参加。
0
投稿者: AUAU
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
※送信されたトラックバックは管理人の承認後反映されます。
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”