ちょっとビックリしてしもうた!!
黄砂で調子の悪いユニ、大雨で黄砂がやんだ時はすこぶる調子が良かったものの、
それ以上にユニの調子を上げたブツが登場☆
な、な、なんと・・・単なる自家製手作り酵素&腐れ野菜でしたYO☆
黄砂で調子が悪かったアタシが、手抜きメニューでスパイラルの発酵野菜(腐れ野菜)使ってたのね。
ダリくて野菜揃えるのが面倒だったから、既製品でしかも腐れ野菜なスパイラル使ってたワケ。
んでも…それをやめて、元の酵素液も腐れ野菜も自家製オンリーにした途端この変貌!!
つか、こんな説明では分かりにくいので、レシピでDON☆↓
◎元の我が家メニュー
・野菜&果物
生野菜・加熱野菜を10〜15種類くらい(葉物・根菜・実野菜など)
・酵素&酵母
自家製手作り酵素
自家製腐れ野菜(少量)
◎手抜きメニュー
・野菜&果物
生野菜・加熱野菜を5種類くらい(葉物・根菜・実野菜など)
・酵素&酵母
自家製手作り酵素
スパイラル発酵野菜(多量)
●共通メニュー
・お肉
セーリオ(鶏モモムネミンチ)
クッキアイオ(鶏内臓ミンチ)
卵
・ベースフード(加熱野菜とおじやにするベース)
ご飯
手作りパン
・サプリメント
カルシウムウィズボロン
デイリーブースト
ビガー
・その他
NFDタヒボ茶
目やにサヨナラですよ!
黄ばみサヨナラですよ!(元からの黄色さは変わんないけどw)
ギトギト脂サヨナラですよ!!
よくさ、アレルギーっ子の手作りご飯だと・・
「お肉の種類を変えなさい」とか、
「穀物を雑穀にしなさい」とか言うけど、やっぱそういうのは二の次だよね。
アレルギーの第一歩は、腸内環境に見合う(補助する)食材にしてナンボだと思うデス。
それでも治らなければお肉や穀物なんかの食材の種類を考えるかな?
つか、
腸内環境のための酵素だけでも、ジプシーってほど当たって砕ける相手は居るワケで、
数種類試した程度で「原因は酵素ぢゃない!」って諦めたらアカンと思う。
ぶっちゃけ・・
アタシもさすがにユニに「違う肉を?」とか思い始めてたところだったもん(汗)
でもでも灯台下暗し!!
我が家のつたない自家製手作り酵素が一番良かったんだ。
まぁ、アレ。手抜きすんなよ自分!!ってコトっすな。。。(遠目)
もしかして・・・
コイツの常在菌が効いてるのか?
どうやら上半身ドップリ入ったみたいだからね〜。。。
体を張って混ぜてくれたガイを褒めるべき???
だったら脱走もグッジョブだな〜w

3