長らくの不定期更新の日々、んまぁ色々ありました。
一番の原因はサボリなワケでつが。。(ヲイヲイ!)
まず人間の息子ね。
8月に何年ぶりかでアトピーの病院へ行きました。
友人からの紹介で、「ここなら!」と思えるセンセに巡りあえたモンで。
息子は2歳で小麦と卵の安全宣言を出されてから、少々のことは軟膏(よーするにステロイド)で誤魔化して数年。。
ここ1年ちょっとは、我流だけど自然療法に切り替えて、よーするに様子見してたデス。
診察の結果、、、
猫アレルギーはモチロンのこと、
フェレットアレルギー、小麦アレルギー、農薬アレルギー、ハウスダスト要注意。。。ですた。
予想外の結果に凹みました〜
フェレットね…確かに猫サンほどの症状は出ません。(出てたら気づくって!)
ただ、喘息起こした原因がコレかも知れないデス。
ハウスダスト要注意ってのも、ハウスダストに反応があるものの、ウチの掃除機にたまるゴミには「フェレットの毛」がもれなくついてるワケで、判断しがたいトコがあるって事です。
理解のあるセンセで良かったでつ。
「ま、お母さん。頑張って掃除してちょーだい♪」
そーですわな、それしかないですわな!!
で、だ。
それより凹んだのが、小麦!!
2歳で治ったと思ってたですよ。
以前の病院でも言われてましたが、小麦って完全加熱すれば、アレルギー症状を抑えられる(たんぱく質が変性する)らしいんです。
そりゃ小麦なんて生で食うことなんて無いっしょ?だから治るウンヌン以前に気にしてなかったっちゅーのもあったんす。
んだらね、、
「小麦にアレルギーがあるって事は、もち米にもあると思ってください。」だとさ!!
もち米も、一層の完全加熱で緩和はされるらしいんだけど…
酢、酒、みりん → 醸造米からできてます☆(鬱)
ドレッシング、マヨネーズ、てりやきのたれ、焼肉のたれ… 息子の好きな調味料撃沈!!
しかも…スシが食えねぇ。。(←回ってないお鮨屋さん大好き息子)
そして小麦やもち米ではないけど、麦茶の水出しもアカンそうで。。(←πウォーター水出し専門だった人)
取り合えず酢に関しては、全てリンゴ酢で代用して手作りすれば良いワケで、酒みりんは煮切れば良いワケで、麦茶は沸かせば良いワケで…はぅ〜
んで追い討ちをかけるように、白米の農薬アレルギー。
あったりまえですけど、お米ってめさめさ農薬使ってます。(野菜も果物もだけどさ〜)
ウチでは特別栽培米(いわゆる減農薬)を使ってたのですが、それでもダメだったようで…
んでも品種を変えると使ってる農薬が違うので、別の特別栽培米を使うことになりますた。
(↑有機だとイイんだけど、年中供給されないし値段的に買うのに勇気がいる…)
そりゃ眠れんくらい痒くもなるわさ。
なのに息子はスッゲー前向きなんだよに〜
これらさえ守れば、自分は快適に過ごせるのが嬉しいようなんだよに。
(えっとですね、実際に除去食と戦うのは母だったりするんですよね…ブツブツ)
フェレットに関してはキツイ症状は出てないので、本人は楽観視してるみたいでつ。
っちゅーかね、、、
「フェレットでアレルギー出てる!」って指摘されるのは嫌らしく、放牧後の掃除に積極的に参加してくれるようになり、チョイと有難い感じだったりもします。
何よりセンセのご理解から「投薬ナシ」での治療(除去食のみ)ができているのが有難いっす。
身近にアトピーでのステロイド被害にあってる友人を見ているので、やっぱ避けたいモンは避けたいでつからね。
なんだか今日は息子のことバカーリになっちまったな。
また気力のあるときに(←この時点でサボリ根性)コジョさんのことを書こうと思います。
原因の分からない、出口のない病気になっちゃってますが、やっぱりコジョさんは元気です♪
決して積極的な治療はしてないと思うけど、これがコジョさんには最良の生き方だと思って決めたことです。
…って別に悲観的な話でもないっすよ!
数値的にも問題ないし、「誰かこのジジィを弱らせてくれーーー!」ってくらい元気でつから。。
せっかくなので、息子のオススメの1曲をドゾ♪
S.Oと言えばやっぱコレでそ?ちぎれるまで腕振るんぢゃー!!

0