無宗教者にはイイコトなんて起きやしねぇ

クリスマスのバカー
あまりにもネタが長いので、結果を先に言うておきます。
ロビたん
歯肉炎(根尖膿瘍)ですた
ではネタ↓ドゾー
なんつーかソレなりに数日前から「クリスマスやし〜」とかって、ブログ用に写真撮ったりしてたんすが、ソレと同時にどうもロビたんの様子がオカシイ日々が続いてたにょ。。

なんとなーく後肢の動きがオカシイような?

歩くアタシはシッカリガッツリじゃれられてるし、特に立たないとか無いし、っちゅーか足短いし毛マフマフやし…ようワカランなぁ〜 様子見するか。。

放牧中の電池切れが早くなったよ?

もともと電池激短やったしな〜、部屋寒いからかなぁ〜 様子見するか。。

めっさイタランチばっか食うよ?

そりゃ肉好きだから、やっぱママソメシのんが好きなんっしょ!

めやにが出てるよ?

たまーに出るんだよね。たいがいはタンパク質系の食材に反応して出してるから、食事を変えるかBコンプレックス増やせば治るよ!
そして日に日に電池が短くなってきて…
モチロン何もせずに放置してたワケではなく、足やお腹やグリグリ触ったり突っついたりして異変がないか探してみたり、耳ダニでもいるのか?と耳垢確認してみたり、Bコンプレックスも足したり引いたり(Cまで増やしたり)、色々試行錯誤してたんすよ。
あのよ、様子見し過ぎ。。。
いやだってね、この時期ってどうも「病院=風邪うつる」みたいなイメージがあって(息子の通院付き添いで風邪もらってしまったりとか…汗)できるなら獣医も行きたくなかったんす。
んでもそろそろ年末年始の休みに入るから「微妙でも続くなら行くべきやな〜」思うとったトコだったですばい。
んだら昨日、イブの真昼間…
ロビたんの顔ぎゃーーーーーー!!!
顔の右半分がパンパンに腫れてたですよ。
1番腫れてるアゴ周りは
カンカンに熱まで持ってる
この数日ロビたんの異変を感じつつも、お口の中は全く見てなかった。
ソコまで考えも及ばなかった。
ロビたんってばグルーミング大っ嫌い星人

爪きり・耳掃除・歯磨きは必ず二人がかり。
それでも一瞬のスキに、作業する側だけでなく
保定してる人まで流血させられるワニ娘。。
考えが及んだとしても…アタシはちゃんと見ただろうか?
んでもシノゴノ言ってられん!!
意を決してロビたんのお口確認(←しかも一人だったので冷や汗タラタラ〜)
右下奥歯の周りの歯茎が、茶色い汁でグチョーーーン!
しかもヒドク腫れあがってて
「ムムム?奥歯がない?!」
ヲゲーーー

って思ってすでにパニック。
しかもっ!めやにだけなく
鼻からも茶色いノン出てるしぃー
どーすんの!どーすんの!!どーすんの!!!

って部屋中無意味にウロウロ。
んでも日曜の昼間。主治医は日曜休診。
セカオピはやってるけど…ややこしい病気っていつも日曜に発見してしまって、毎度セカオピに駆け込み。どうも主治医のセンセに悪い気がしてならない。。
やっぱまずは主治医のセンセのケータイかな?
っちゅーか、、、クリスマスイヴなんだよに。。
センセんトコって子供もいてはるし、めっさ電話しにくいタイミングやん!
んでも電話で指示もらって近所の獣医へ行くこともでけるしな…
近所の獣医もTPOに合わせて3件は確保してあるし…
ロビたんがどうこうなってからでは遅いし、センセゴミン

…ピポパポ
「炎症やから抗生物質あげるだけになりますね。今日きても明日きても、この状態ならできる事は抗生物質だけやろうし…(しばし無言)…お薬ならスグお渡しできるし来られます?」
そっか、抗生物質か!ならばセンセの手を煩わすのもどうかと。
状況がどうにもならんようなら、近所か夜間へ薬だけもらいに行くってコトに。
「ではご飯は流動食しかあげないようにして、明日来てください。」
ラヂャーですセンセ☆
んが、、、、、、、、、、、ホッとしたのもつかの間…体まで熱い?
熱出てるしぃーーーー!!!

センセとか近所の獣医とか、誰に連絡するかパニックでワケワカランチンなってもて…
とにかくまずは友達に電話すた。(近所の獣医が日曜午後診してるか聞きたかったし)
んだら…第一希望の近所の獣医が午後診してないと発覚。
でも友達が、、
「免疫サプリあげて、お口洗って、抗菌手当てできるモノあるでしょ?」と。
はい、ありますデス。
全部持ってて気づかないパニックぶり、そーとー笑われたっす
初乳サプリ入りイタランチを食べさせてあげて
開けたてバイオス(純水=無菌の波動水)たっぷり綿棒でひたすらツンツンして
マヌカハニーを患部にヌリヌリ
(混ぜ物のない純度の高いマヌカハニーは、ニュージーランド(だったっけ?)では医薬品として使われてるとかナンとか…ウチのはその商品のちょいと純度の低いヤツ)
ロビたんお口のせいでカリカリ食べにくくて腹減ってたんやろな。すっごいよく食った。
どうりで最近イタランチ(ミンチなら流動状態)を好んでたワケだ!!
んで結構お口もキレーになったし、30分と経たないウチに熱もひいて、1時間後には顔の腫れまで半分以上ひいていた。
どうやら翌日まで抗生物質ナシで待てそうになった。
全てが落ち着いた頃、ガンヲタ二人(パパン&息子)がパーチー(ゲーセンのカードビルダー集会)から帰宅。
夜は短い時間だったけどワン友さんトコへ行き、ケーキ食って平和なイヴが過ぎ…
…るハズだった。
帰ってロビたんのお口チェック。
スンゴク歯茎の腫れがひいていた。
でも、、
「ん?!?! 奥歯あるやん。 抜けてへんやん?
っちゅーか、この歯の根元のデキモノさっきからあったん?
もしかしてコレって…ヘンページョーヒガンちゃうん?」




ズドーーン





(↑落ち込む音)
アタシのつたない知識ではコレしか思いつかず、またも大パニック!!!
んで、、友達に
「何で決め付けんの?単純に口内炎の方が自然とちゃうん?」
そーですね、そーかもですね、そーかなぁ。。(←スグ悪い方に考える人)
すでに心労&疲労コンパイだったけど、心配で眠れずググるググるググる〜。
「口内炎か、歯肉炎か、もっと酷くて根尖膿瘍か、運が悪けりゃ…」って辺りで、やっと「翌日のため寝よう!」と思い(その時翌日の会社のハードワーク予定に気付く)、寝た。
びあるとロビたんのイヴは、こんなんですた。
翌日(今日)センセの元へ。
歯があるコトを伝え、センセはお口を見た瞬間にレントゲンへGOーーーーー
現像後は即、診断がくだり… 典型的な歯周病(根尖膿瘍)ですた。
レントゲンや資料で詳しく説明してもらって、今後の食事や治療のお話しも全部済んで、センセが一言。
「よかったね、ガンぢゃなくて
」
うん、そうなんだ。ありがとう!!
っちゅーかさ、、
アタシそんなに心配そうな顔してたん?
それとも睡眠不足ズタボロ顔してたん?
ま、イマサラどんな顔してようが、ロビたんが大丈夫ならソリでヨシ!!だわヨン。
いや待てっ!ちょっとアレだわ…
レントゲン写真見る時、アタシはメガネ外さないと見えなかったのよっ!(←ろーがん)
センセはアノちっこい写真がちゃんと見えてたのよっ!
多分タメなのに、、、、、負けた。 ちとクヤシイ
さて、今回の顛末の考察。
歯はちゃんとケアしましょう。
様子がオカシイ時は、無関係と思われる箇所もチェックしましょう。
飼い主は落ち着いて、パニックばっかり起こさないようにしましょう。
ロビたんへ
体も性格も良い子過ぎるからって、いつもナンでも後回しにしててゴメン。
お口の掃除も上手にできてなくてゴメン。
これからは流動食しか食べられないから、毎日抱っこメシにしようね。
今までの時間を埋めるべく、もっとロビたんとの時間を増やすね。
ホントにホントに、痛い思いをさせてゴメンなちゃい。
ボケなママソでゴメンなちゃい。

0