先日ネットショップで(金額調整のため)買った、
楽○で売れてるらしき自然派基礎化粧品のサンプルを使ったら…
クレンジング(クリームタイプ)&マッサージクリーム共に、
強烈な
古いアブラのニオイで撃沈!!
顔ゴシゴシしてる間中、息止めてたんで死ぬるかと思ひました。。
いや〜ナンですな?
やっぱ化粧品には化粧品っぽいニオイってやつ?
よーするに香料が入ってないと、こんな弊害があるんだね〜!
つか、この化粧品使ってる人って?
あの古いアブラのニオイこそ天然っぽい

とか思ってんのかな?
ソレはソレでコエーな。。
世の若者味覚障害も多いって言うし、
ちゃんとしたアブラのニオイなんて知らぬのだろうか?
…て、毎度前置きが長いです。びあるデス。
んでさっきの化粧品の話し、
何で
ニオイネタやのに
味覚障害とか言うんて?
なんでもね昔テレビで見たんだけど、
人間て
味覚と嗅覚が曖昧らしいんです。
例えばキャンディー(←大阪では「アメちゃん」と言う)。
単なる砂糖味のキャンディーに、レモンやオレンジやコーヒーやと…
味ではなく香料だけつけてみて試食すると、、、
誰もがフツーにレモン味やオレンジ味やコーヒー味のキャンディーと思うらしい。
(実際のキャンディーがそうして作られてるかは知らないけど)
人間アカンな〜!めっさ退化してるやん!!
それに引き換え
ネコの場合。
むっさ
味覚がシッカリしてるらしいのね。
しかも嗅覚は鼻でなく上顎と舌を使い舐めるように吸い込み、
なんぢゃら器官(←忘れた!調べる気ゼロ)ってので判別するらしい。
ネコってモノスゴ慎重やね。
ようするに騙しが利かないとはこのコトなんだろな。
ネコが
食にウルサイのも分かるような気がしる。。
で、
フェレットの場合は?
そんな専門的なネタ、テレビでも見ないしネットでも探せないってばよっ!!
んでもウチで見る限り…
ネコのように口半開きでニオイを嗅ぐも?
かーなりアバウト。。
↑ソレが故にネコより食にうるさくない(つか結構何でも食べるよね)んだろね〜
で、ココまでが第2の前置きね!(マヂかよっ

)
やっとネコやフェレネタまできたワケで、フードネタっすよ。
まさか?と思うけど…
多くのドグサレフェレフードやドグサレキャットフードに香料(フレーバー)が入ってるのは知ってるよね?
それが無きゃ、あんなに美味しいニオイはしないです。

香料を使う理由は?

食いつきをあげるため。
(でもソレ↑はネコにはあんまり通用しなかったりするよね。)
・・・だけぢゃないだろ?
だってさ、、、
買うのは人間だからオイシげなニオイの方が良いだろし、
肉ぢゃなかったり、肉と言えないような原材料でも、チキン風味にできるし、
何より劣化(酸化)しても臭く感じないだろうしね〜
アハハハハッ
ウフフフフッ
もう笑うしかないな。。。
そしてココまでが第3の前置きね(もうエエって〜

)
よーするに、全てを逆説で考えれば?
香料(フレーバー)が入ってるフードって、
原材料も劣化(酸化)も誤魔化せるフードなんだ!!ってコト。
あぁ別に…フレーバー使ってるフードの全てが誤魔化してるなんて言わないよ。
うん、言わないよ。。(←社会的自己防衛也)
んでもさ、袋に堂々と「香料(フレーバー)」なんて書くワケないのに、
どーやって見分けんのさ?ってコトね。
いやもうネコ以下の嗅覚味覚の鈍感な人間だけどね…
やっぱ自分で嗅いで、舐めまわして、食ってみなきゃワカランチンよ!
例えば国産のやたら小粒なフェレフード、
アレってビスケットっぽいこうばしい(苦笑)香りだけど、食ったら何味?
モロ
魚味だよね?
(↑食った人なら絶対分かるハズ!!)
そーゆーのを、自分の嗅覚と味覚で感じなきゃダメだと思うンだな。。
まぁね…
楽○で売れてるらしき例の自然派化粧品のアブラのニオイ、
アレを「良かれ」と思ってるような嗅覚ではアカンってコトぢゃい。
クドくついでにね…
いくら嗅覚が優れていても、
「良いモノのニオイ」と「悪いモノのニオイ」を知ってなきゃね。。
人間でもフェレットでもネコでも、、良し悪しは判断できないんだよ。
みーんな、ちゃんとしたモノ食おうね。
イカンよ!味覚障害は!!!

(↑っつーコトで、ミネラル摂れ!亜鉛摂れ!)

0