ほんとうに前フリが長いです。
しかも内容は大して無いよー(タヒ)
なんか急に放牧部屋だとかケージレイアウトを変更したくなったのよ!
やっぱアレだね、こーゆーのは心のゆとりがないとできんのモノね。
何せこの年末年始はひたすらボケーーーーーっと暮らしてました。
引きこもりオゥイェイ♪なので、
12/30に貧民的ご馳走やら何やらガッツリ買い込んで以来、完全引きこもり。
ほんとにこの年末年始はアタシにとって贅沢な時間ですた(←ダメ人間)
で、
久々にフェレズをじーーーーっと見てると、前とは違うなって思った。
プチこちゃんがちんでしまってから、ピーちゃんはちと元気ないのは知ってた。
思い切って12/29にセンセんトコも行ってみたけど・・特に悪いところは無し。
(↑また過保護っぷりにニヤつかれながら再診料だけ払って帰ってきたワケだwww)
ただただ末っ子体質なのねピーちゃん。
チビチビで我が家に来てから5年以上、ずっと年上としか暮らしたことがないピーちゃん。
放牧にチビっ子が居ても「見なかったコト」にして末っ子を満喫してたピーちゃん。
でもプチこちゃんがちんでからは・・・
暖を取るために年の差4歳の最年少ユニとサークルで暮らすハメになり、
放牧でも当然ひとりシニア状態の最年長。
遊んでくれる年上もなく、無駄にチビっ子達にまとわりつかれて溜息の連続。
結局アタシとしか遊ばず、ものの数分で抱っこをせがむ始末。
時間があればひとり放牧なんてコトもしばしば。
ピーちゃんの生活、全てにおいて覇気がないんすよね〜
なので思い切って、住まいも分けてしまおうかな?と。
一人暮らしだと暖がとれなくなるけど、過保護なので寒い日はエアコンいれちゃうモンね。
(↑そのせいでガイがこの年末寒くなったあたりから夏毛にカンモウしだした・・・w)
(↑急にオケケがばっさA抜けたので慌ててセンセに診てもらって笑われたのはナイショw)
つか、ピーちゃんだけならほとんど放し飼いでも可能だから、
(ピーは食べ物以外誤食しない子 ←それは誤食と言うより食いしん坊!!)
なるべく出しやすい環境にしてあげるのもいいかな〜?とかね。
何せ「特別扱い」が好きなピーちゃんデス。
いつも
「ピーいちばんにしてや」が口癖(?)のピーちゃんだもんね〜!
そうなると?
ユニが、布食いズなガイ&ルルと暮らすことになる。
布モノ無しでウサギ用木箱ハウスだけの、ソソウのせいで万年スノコな、あのアイリスケージで。
かわいそうかなぁ ま、いっか♪(←鬼)
なので早速!!
ちっこに起きてきてつまらなそうにトイレシーツを引き裂いてたユニを(怒!)、
アイリスケージに入れた。
あ、、、、なんか楽しそうかもー♪
よし、決定。
楽しけりゃええねん。
生意気なユニは木箱ハウスで十分ぢゃwww
しかし問題は別のところに!
何せガイ達のアイリスケージは
ソソウの園なので、アフォユニは確実につられる。
ただでさえアノ木製スノコを洗いまくってるワケで、コレ以上頻度が増えるのは困る。
こ、こ、こ、こ、これは、、ケージを買い換えるべきなのか?!
で、ほら、アタシってば引きこもり体質でそ?
そのうえフェレットショップなるトコロへ(生体販売してるトコロへ)行かない人でそ?
イマドキどんなケージが売られてるのか全然知らにゃい。。
えぇ、あっちこっち見ますたよ。
そして候補になったのが ワイルドホーム80 ってヤツね。
ソソウを考えて作られてるのね。掃除がしやすそうなのよ。
つか、いつの間にワイルドホームってこんなんになったんでしょ?
ウチにもワイルドあるけど(天袋にしまわれてる)全然違うわぁお値段も!トホホ。。
そして楽天やらで最安値を探す。
送料と代引き手数料を入れて一番安いところを探す。(いつもニコニコ現金主義!)
そして気づく!!
あ、このケージって
横桟やから歯が折れるやーーーん!!!!!
そういえばこのケージ、以前近所のドグサレペットショップで売ってたよ!
いい形だけど横桟だからあかんなーって思ったヤツだ。
ほら、フェレットって横桟だとかぶりついてガッタガッタするよねぇ?
プチこちゃんの歯が最初に折れたのもそのせいだったんだよね。
(後にプラモノかじりに精を出しすぎて、ちぬ前に歯は全本折れてしまったとかごにょごにょ…汗)
あかんやんこのケージ。サンコーのヴォケがっっ!!
長時間かけて値段を調べたのにトホホな結果。
遠い目をしつつ画面を眺めることしばし。
そして気づいた。
あ、
ワイルドホームフェレットと
ワイルドホームラビットって別モン?!
サンコーさん素晴らしす。
フェレット用は
縦桟で、ウサギさん用は
横桟だったんすね。
あんた偉い。よくわかってらっさる♪(←手のひら返す小市民)
しかしアレだ。
なぜフェレット用には樹脂スノコがつかないんだ?
(どっかのショップに金属スノコしかつけられないって書いてあった)
ソソウの園の管理者としては、半分ずつ取り出せるスノコのほうが洗いやすいんだけどな。
まぁしゃーない。そんくらいは多目にみるかな。
つかさぁ、このケージ・・・・
ブサイ子とバタス子のケージやないかいっっ!!!!
(↑フェレッティとツイッターな人は笑ってくだタイ)
今年の初ボケになりました。
長い前フリにお付き合いありがとうございました。しかもローカルボケでしびばしぇんですたw
っちゅーコトで、
近々ワイルドホームフェレットを買うぞ!
ピーちゃん単独放牧用に、バリケードにするサークル増設パーツも買おう。
(ピーちゃんだとかなり人間エリアOKなので、普段と違う位置に設置するのだ!)
もちろん木箱も3ぴき入れるように、さらに大き目を買うぞ〜w
やっぱり年末年始引きこもっててよかった。
無駄浪費してない分、このくらいならひねり出せそうだぢょん☆

0