GW1日目。
もちろん仕事&持ち帰りまでしてます、びあるデス

でもさっさと持ち帰り仕事をしない、夏休みの宿題8/31タイプのびあるデス♪
っちゅー事で、、自宅deサボネット。。
さっき、ワンコさんのフードに関するQ&A掲示板で、すごくイイ記事見ますた。
お答えになってる方にすれば、もっともっと言いたいコトはあるんだろうけど、
「まずはコレ!!」ってのを押えてる意見で、スゲー説得力があったよ。
質問の内容はよくあるネタ。
加工肉や高たんぱくカリカリしか食べない子なので、
タンパク質の過剰摂取を心配した方がいいのだろうか?
新しいタイプのフードは、10年以上の経過観察をしないとナンとも言えないのでは?
安全策として、低たんぱくフードとのローテがイイと思う。
アタシ的回答だと、、、
「たんぱく質量に見合っただけの、ビタミンミネラル、酵素、食物繊維 を摂取してからの問題ぢゃ!!マルチに栄養が足りると、自ずと食事量もセーブするようになって、食べるべき食材が見えてくるっつってんだろ?」
…て↑なるんだけど、
グダグダな上に、いきなりゴールな答えなんだよね。
コレぢゃ先を考えるとウンザリするのは確か。
だってそれぞれのサプリや食材を揃えたり、食べさせる努力もしなきゃアカン。
ガチな人は栄養計算とかしちゃって、でも結果がついてこなくて挫折…とかもあるし。
質問者にできそうなコトの第一歩を教えるっつーか、
そこに気付くコトができる回答者サンって…色んな苦労をされた方なのかな?
なーんて思いをめぐらせたりしてしまいまつ。
なんかちょっと…
LOVEだわ。。
高たんぱくフードが世に出て、爆発的なヒットとなったけど…
さすがに最近、ワンコさんでは内容を危惧される意見が増えたようやね。
やっぱ危惧するだけの背景があるのかな〜?と深読みしたくなる今日この頃デス。。
オマケ
武道館ライブ、やっぱ行くべきやった。後悔の嵐。。
でもこんだけ仕事忙しかったら行けなかっただろうし…
チケ入手して行けないより、こうして単純に後悔してる方がマシなんかな?
そだっ、夏はイベント行きたおすぞー

イタチ元気な今年こそ、ママソ遊び人ケテーイ


0