先週あたりまでやたらカユカユやっていたピーちゃん。
以前の日記にもちょこっと書いたけど、
老齢なりの吸収不足なんかでビタミン足りないんかな?とか色々思ってアレコレしてた。
んでも一向に良くならず。
あー・・・さすがに元気者のピーちゃんも、この歳ぢゃ副腎あたりヤヴァいんだろか?
センセんトコ行こうかなって思いつつ残業の日々で、延ばし延ばしになってた。
急がなきゃってほどでもないけど痒がってるのはかわいそうだよね。ごみん(汗)
そんな中よーく観察してみると、どうも食後のカユカユが酷い。
しかも皮膚表面が赤く腫れてる。
え? これって? 食物アレルギーちゃうの?!?!?!
ピーちゃんがまさかのアレルギー?!
でもお腹が弱い子でもないし、粗悪なものは食わせてないつもりだし、今までの経緯からピーちゃんでは考えにくい現象。
何せピーちゃんは本当の意味での美食家で、食を選ぶ子。(ただし量は選ばないw)
なんぼハイクラスの高級品でも缶詰・レトルト・フリーズドライすら食さない。
で、こないだ手作りご飯のペーストを仕込んでる時に気づいた。
あ、、、
とってもイマイチな
エビ入れてたんだった。。。凹
今回のペーストはとっても手抜き仕様で、前回のペーストと同じ内容。
ようするに前回ペースト作る時に使った食材、全部同じものを冷凍保存してたんす。
で、それを引っ張り出してきて気づいたってワケ。
タッパーにエビが
どぉぉーーーーん!って入ってんだもんw
お値段も見た目も普通だったんすけどね、なーんかあんまり美味しくなかったんすよあのエビ。
でその時、人間ばっか食べるのもアレなんで、
「いたみ分けぢゃー!」って食材としてブッ込んだんだわ←
いやいやふんとにアタシも酷いコトしてますなー(大汗)
で、今回このエビ抜きでペーストを作っら、カユカユはスパッ!っとおさまったデス。
もちろん皮膚の赤味や腫れもなくなったデス。
つかピーちゃん、このエビのナニがいけなかったんでしょう?
ダメだったら食べないって選択肢はドコいったんすか?
味はいいけど品質がダメですかい?(アタシの口はその逆に思ってたんだけど・・・)
それとも甘エビはよくても普通のエビはダメとか?
ママンにはわかりまへん。。
っつーかエビって便利だから今後も使いたいんだけどな〜
寝起きのピーちゃん(ぬ?鼻先を誰かに噛まれたようですな!ルルちゃんか?!)
ピーなぁ〜、おいしかったらエエねん
アレルギー出てすっかり目やに色なパンダ目。鼻まわりが黄色いのは多分Bコンw
これからはピーちゃんの味覚を信じるのをやめようと思いまぁす。
しかしエビなぁ・・・(←しつこいw)

4