2009/4/19 20:35
第58回関東・東海花の展覧会」・「世界らん展
2009年1月30日〜2月1日までサンシャインで行われました。
「第58回関東・東海花の展覧会」で、
金賞並びに審査員特別賞(日本生花商協会長賞)を頂くことができました。


また入賞はできませんでしたが、2月14日〜22日まで東京ドームで行われました「世界らん展」にもフラワーデザイン部門で出展致しました。

「世界らん展」は搬入前日、搬入をお願いしていたお花屋さんが脳梗塞で緊急入院されてしまい、色々ととても大変でしたが何とか搬入しました。早朝手直し用の花材などを持って、毎日のようにメンテナンスに行くのも、期間が長いので大変でした。


2009/4/19 19:48
玉川高島屋 クリスマスリース
2008年10月より、二子玉川の高島屋S.C のカルチャーサロン「コミュニティクラブ たまがわ」にて講座を持たせて頂くことになりました。
それに先駆けて9月終わり、玉川高島屋の南館入り口に、作品を展示して頂きました。



「南館の入り口のところ、中でもとても良い場所に展示頂けていましたので、思わず写真を撮ってしまいました(^^;)。
沢山の方に後で「見ましたよ!」と言って頂き嬉しかったです。
また、2008年11月によく講座にいらして下さる方からのご依頼で、クリスマスリースの1日講座を赤坂で行わせて頂きました。

アメリカの方が多く、つたない英語でのレッスンになってしまいましたが(^^;)、皆さん、とてもお上手で素敵なリースが沢山出来上がりました。
お渡しする花材は同じですが、リボンの色やお使いになる花材によって、みな違う感じに出来上がるのも面白いと思います。
一部ですが、その時お作り頂きましたリースです。


3
それに先駆けて9月終わり、玉川高島屋の南館入り口に、作品を展示して頂きました。



「南館の入り口のところ、中でもとても良い場所に展示頂けていましたので、思わず写真を撮ってしまいました(^^;)。
沢山の方に後で「見ましたよ!」と言って頂き嬉しかったです。
また、2008年11月によく講座にいらして下さる方からのご依頼で、クリスマスリースの1日講座を赤坂で行わせて頂きました。

アメリカの方が多く、つたない英語でのレッスンになってしまいましたが(^^;)、皆さん、とてもお上手で素敵なリースが沢山出来上がりました。
お渡しする花材は同じですが、リボンの色やお使いになる花材によって、みな違う感じに出来上がるのも面白いと思います。
一部ですが、その時お作り頂きましたリースです。



